1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. 鹿嶋市
  4. 鹿島神宮駅
  5. 個別指導の明光義塾 鹿嶋教室
  6. 小学校5年生・2018年9月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校5年生

2018年9月から個別指導の明光義塾 鹿嶋教室に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ パート )
お住まい
茨城県
配偶者の職業
パート
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
小学校5年生 (公立)
教室
個別指導の明光義塾 鹿嶋教室
通塾期間
2018年9月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値
45 (全国統一小学生テスト)

塾の総合評価

3

個別授業なので、子供によって向き不向きがあるとおもいます。大人数での授業スタイルが苦手な子には良いかと思います。
それでも、1人1人に寄り添っ授業をしてくれ進めてくれ、苦手を克服しながら得意な部分を伸ばしていってくれるので、とても良いと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大人数が苦手だった為に、大人数での授業スタイルでは苦手部分の質問が出来ず、授業ペースに付いていくのがきびしかった為難しいと本人が申告したため、個別授業スタイルの塾の方が子供にはあっていると思ったから。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

70万円

この塾に決めた理由

子供の苦手な部分や得意な部分に寄り添ってくれて、苦手を克服しつつ得意なところを伸ばしてくれたから。
少しでもやる気と根気を育ててくれそうだったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

寄り添ってくれて、子供にとって伝わりやすい考えやすい言葉で伝えてくれる。
1人1人の得意なところ、不得意なところを丁寧に対応してくれる。
苦手なところは克服できるまで解説したり、教えてくれる。
頭ごなしに否定せず、子供のペースに対応してくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業方針、これからの課題。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1人1人のペースに合わせて対応してくれていると思う。
苦手な部分を否定せずに、共感しつつも対応してくれて子供も質問がしやすい。
得意な部分を更に伸ばすプログラムを組んでくれたり、苦手を克服できるようなプログラムを組んでくれる。

テキスト・教材について

分かりやすい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

苦手を少しずつでも克服、習得してくれる。
1人1人に寄り添って対応してくれ、苦手な部分を少しでも分かりやすく説明してくれる。
得意な部分は更に伸ばしてくれるので、子供も安心して受講でき、取り組めと思う。

塾内テストや小テストについて

学期末ごと、単元ごと

宿題について

得意な部分と、苦手部分を織り交ぜつつ苦手を克服出来るようなものを出してくれる。
苦手意識から、やる気をなくさないような課題をだしてくれる。
簡単過ぎず、難し過ぎず。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業の内容やこれからの進め方、苦手部分や得意部分の説明など。
普段の授業態度や、積極性などが主だったものである。

保護者との個人面談について

あり

今現在の偏差値や、得意な部分や苦手部分の説明。
授業態度や積極性についてや、進行について。
これからの進め方や課題の出し方について。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

個別に、苦手部分の解説や今後の授業の進め方について。
家庭での勉強の取り組みかたや、やるべき事、進め方の指導。

アクセス・周りの環境

家からも近くて、送迎もしやすくて人通りもあるので安心感がある。
住宅地に近いのと、駅からも近いので便利である。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

課題で分からない部分の解説や検察の手伝いや助言など。
次回授業への準備や予習と復習の助言がほとんど。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください