1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 海老名市
  4. さがみ野駅
  5. 個別指導の明光義塾 さがみ野駅前教室
  6. 社会人以上・2010年4月~2011年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2010年4月から個別指導の明光義塾 さがみ野駅前教室に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(2713)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (私立)
教室
個別指導の明光義塾 さがみ野駅前教室
通塾期間
2010年4月~2011年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
50 (不明)

塾の総合評価

4

いろいろな塾がある中で本人が自ら決めた塾でした。
授業内容やカリキュラム、講師の質などは他と比べていないので分かりませんが、子どもが楽しく通うことが出来たので良かったと思います。
卒業する時には寂しがるほどだったので、良くしていただいたという印象です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

マイペースな子だったので性格的にも集団で授業を受けるのは向いていないと思いました。 その点、個人的に教えてくれる授業体制は良かったと思います。 ただ今日はあの先生に聞きたかった、という時もあり、講師不在など日によって変わるのが残念でした。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

30万円

この塾に決めた理由

近い

講師・授業の質

講師陣の特徴

親身になって指導してくれた。
つまづいた学年、小学校レベルまで遡って繰り返しおしえてくれました。
いつも指導してくれる講師が決まっているわけではなかったので、いろいろな講師の指導を受けることができた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

定期テストの対策など。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

明るく楽しい雰囲気、講師にも相談しやすい環境でした。
時間より早く行くと自習室でも勉強していたようですし、声をかけてくれる講師もいたようです。
授業ではしっかり指導、その他の時間は子どもが自ら学習する環境を作ってくれていました。

テキスト・教材について

分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルに合わせた指導、子どものやる気を引き出してくれるようなカリキュラムを考えてくれていたように、思います。
テスト対策もやってくれたので、安心してまかせていました。
授業の進み具合も子どもに合わせてくれていました。

塾内テストや小テストについて

分からない

宿題について

プリント数枚は持ち帰りでやっていました。授業でつまづいた内容の宿題を出してくれていたようです。
宿題で分からないところや解けなかった問題を繰り返し宿題として出してくれていたので、最終的にはきちんと理解できたのではないかとおもいます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

テスト対策の内容や本人の理解度、次のステップに進むときの相談など。
また、定期模試の結果と受験までの対策など。

保護者との個人面談について

あり

どのような授業態度なのか、宿題の進み具合、模試の結果や志望校の特長と合格できそうか、など。
もう少し頑張ってもらいたい点なども面談では言われました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今は伸びる時では無い、このままコツコツと続けて行くことが大切だと声をかけてくれました。
本人がやる気を失わないように伝えてくれたと思います。

アクセス・周りの環境

自転車でも通える

家庭でのサポート

  • プリントや教材の管理

授業の内容を理解できたのか、宿題は終わっているのか、分からない箇所の確認や次の授業の予習など。
次回の授業で講師に聞いてみる点なども子どもと一緒に考えました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください