個別指導の明光義塾 宇都宮教室の口コミ・評判
個別指導の明光義塾 宇都宮教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(30632)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 栃木県立宇都宮高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個人個人の学力に応じて塾の先生が指導方法を変えてくれるので、ペースに合わせた勉強が出来ることがとても良かったです。また、学校の宿題が増えた時などは、塾の宿題を減らすなど適宜工夫をしてもらえている点がとても良かったと思っております。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
コルタナ学力に合わせて塾の授業をしてもらえてるので、合っている点と言えば、子どものペースに合わせてしっかりと授業を展開されている点です。子どものペースに合わせて授業を進めているのであっていないという点は特にないです。できればもう週一度通塾を増やしてあげようかなとも感じています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
栃木県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 宇都宮教室
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
40万円程度です。
この塾に決めた理由
近所の方からの評判が良く子供がしっかりと学習できる環境を整えることができそうだったからになります。子供が行きたい塾に行かせることが一番だと感じました。子供不満がなく通わせてやっぱりよかったなと感じています。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾の先生はしどうがとても丁寧で、息子のペースに合わせて授業を展開して頂けるところがとてもいいと感じました。また、学校の宿題などわからないことで、塾以外のことについても相談に乗ってくれていて、子供も喜んで塾に通っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問に対してはきちんと丁寧に答えていただくことができ、とても良かったと感じています。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導の塾なので息子の学力に合わせてきちんと授業を進めていただけている点がとても良かったです。また、わからないことについてもしっかりと教えていただくことができ、とてもその辺りは使っています。子供も喜んでいる状況なので、続けさせてあげたいと思っています。
テキスト・教材について
テキストについては、息子の学習の理解度に応じて何冊か提案があり、息子が自分で好きなものを選ぶ形をとっていただけた点がとても良かったです。子供が使いやすい教材を意図的に選んでくれるので、とても助かりました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについては、ひとりひとりの勉強の理解度によって教材を変え、しっかりとした教育を受けさせてもらっている感じがします。また、補助教材について塾の先生からも提案があり、子供が納得する形で勉強を進めていってるところはとてもいいと感じました。
定期テストについて
定期テストについては、学力チェックの意味で受けさせています。
宿題について
食材については、息子の学習の進捗や学校の負担などを配慮した上で決めてもらっています。また、保護者に対してもきちんと報告があり、きちんと宿題をしているかなどの情報が。もらえるところはとてもありがたいと感じています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
親に対してはしっかりと塾の先生からこういうところが困っているや特徴などをきちんと説明していただけ学習能力の向上に合わせた連絡を貰えてる点はとても良かったです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学力落ち気味の時は、しっかりと先生からのサポートがありアドバイスをもらえることや、親に対しても連絡がある事があり、こちらからもフォローがきちんとできる点がとても良かったと感じています。
アクセス・周りの環境
静かな場所に立地している塾でまた街灯もきちんとついているため毎日の心配もなく一人で通わせることが可能だと感じました。そのあたり、きちんと整備されている塾なのでいいと感じています。
家庭でのサポート
あり
親でもわからない用の教材であれば、一緒に考えてみて勉強をしてみようという気にさせてくれた点がとても良かったです。親もできるだけサポートをしてあげ、学力の向上に努められればと思っております。