1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 浦安市
  4. 浦安駅
  5. 個別指導の明光義塾 浦安教室
  6. 中学1年生・2023年1月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学1年生

2023年1月から個別指導の明光義塾 浦安教室に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
自営業
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
個別指導の明光義塾 浦安教室
通塾期間
2023年1月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
35 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値
35 (全国模試)

塾の総合評価

4

少し雑なところがある為、上記の評価をつけました。テキスト代の請求が知らぬ間に計上されてたり、紹介制度や細かい説明不足な点も所々にございますが、子供の成績向上とテスト対策は万全で我が家では結果も出ているのでオススメ致します。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ゴリゴリに補習を勧めてこない。勧めてくるがちゃんとお断りが出来る。 子供と講師の相性確認を定期的にちゃんとして頂けるので、安心してお願い出来る。 説明や案内が不足していることがある。お休み振替や生徒紹介について等少し雑に感じる事がある。 アプリ内での問い合わせをスルーされる事がある。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

450000円

この塾に決めた理由

最寄り駅から近く、子供が通いやすい。体験入塾で講師との相性が非常に良かった為、こちらの塾に決定させて頂いた。他の見学や体験もしたが一番良かった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は社員や大学生が在籍しており指導して頂いている。定期的(三ヶ月毎)に面談を実施し、講師の変更にも柔軟に対応して頂ける。お試しでの変更等も気軽に出来る為、子供と相性が合いやすい講師がチョイス可能となっている。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

最大二名の生徒に一人の講師で指導を実施して頂いている。不明な点や手が止まった際は声かけをして頂き、その場で不明点をクリアにする様にしている。子供からも講師に質問を実施して聞ける体制となっており、基本本人に考えさせる体制となっている。

テキスト・教材について

子供の学力や理解力に合わせて数種類のテキストの中から選定して頂ける

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容の詳細は不明だが、通い始めてから、子供の成績は明らかに向上した。定期テストでも学年上位に入れる状況になった。科目は基本固定だがテスト前は別のものに振替も可能。また、自習似通うことが出来、そちらは講師が空いていれば質問して教えて頂ける

塾内テストや小テストについて

定期的にテストがあり、志望校のヒアリングと目指せるか軌道修正かをフィードバックしていただける。

宿題について

ギリギリ終わるか終わらないかの宿題量で調度良いボリュームとなっている。学校のテスト前はドリル3周と少し多め

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

漢検、英検の案内。
またその締切について、夏期講習や冬期講習の案内。
請求額の案内。
塾の休みや振替についての案内。

保護者との個人面談について

あり

方向性確認、親の希望ヒアリング。本人への希望確認。補習についての必要有無。志望校について。入試やその年の試験トレンドについて。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自習提案や、自宅学習の強化提案。やらざるを得ないように仕向けていただける。不安そうなところは講師への強化連携して頂き、それでもダメそうなら補習提案を頂ける。

アクセス・周りの環境

駅から近い。市営の駐輪場が裏の通りにあり、そちらに停めて、支払いを行い領収書を提出すると現金で返してくれる

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください