1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 浦安市
  4. 浦安駅
  5. 個別指導の明光義塾 浦安教室
  6. 小学校1年生・2023年6月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校1年生

2023年6月から個別指導の明光義塾 浦安教室に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
小学校1年生 (公立)
教室
個別指導の明光義塾 浦安教室
通塾期間
2023年6月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
70 (不明)

塾の総合評価

4

まだ通い始めて長いわけではないので、細かいところは見れていないかもしれませんが、楽しく通えているのであれば良い塾かな?と思っています。
泣き言も言わずに通ってくれているので、楽しい時間になっているのだと感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導であるというところが特に合っているようです。 集合学習がスピードが早く、たまに付いていけていないことがあるようなので、その辺をカバーしてくれているところが塾に通わせていて良かったと感じています。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

10万円程度

この塾に決めた理由

近くの塾を探していたときに、ちょうど出かけた道中に偶然見かけたのがキッカケです。近場にあったから。というのが理由です。

講師・授業の質

講師陣の特徴

全体的に若い方が多いイメージ
子供たちに親切な人が多いです。
こちらから挨拶しないと、返してこない人がいますが、たまたま機嫌が悪かったのか、それともそういう方なのかは分かりません。
滅多に会わないので、機嫌が悪い日だったと思って過ごしました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

都度、聞いてくれる環境です。
ひと通りの授業が終わった後に、時間があれば聞いてくれることもあったりします。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導なので、先生は2人くらいを担当してくれています。
雰囲気については、結構落ち着いた感じの中で勉強できている印象でした。
子供の声が聞こえる時もありますが、ある程度は部屋も隣だし仕方ないかなと感じています。
他については、特に可もなく不可もなくといった感じです。

テキスト・教材について

算数ワーク

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容は特に難しくないようです。
まだ子供の年齢も年齢なので、正直そこまで分からないと言った方が正しいかもしれません。子供にしてみれば、楽しく通えているそうなので、苦にならない程度なのかと感じています。

塾内テストや小テストについて

定期テストは月1回程度
習熟度に合わせて、間隔を相談させてくれます。

宿題について

小学生1年生に与えられる宿題なので、量は多い印象はまったくありません。簡単な言葉選びや、数字の計算程度が多い印象です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供の習熟度であったり、塾に通っての感想などの共有をいただけたりしています。
健康状態についても、気になる点があったときには、体調の報告をお互いの取っていたりします。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どの辺につまづいてしまうのか、また苦手分野、苦手な問題の特徴を確認した上で、別の問題に置き換えたり、同じ問題の解き方を違うパターンで伝えてみたりと試してくれます。

アクセス・周りの環境

交通機関は特に問題ありません。
分かりやすい立地だと感じました。

家庭でのサポート

  • 問題の丸つけ

プリントシートがあった場合に、答えを照らし合わせる等はしています。
あとは、塾で分からなかったことや、やりたい勉強があるかどうかも、たまに聞いたりしています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください