個別指導の明光義塾 穂高教室の口コミ・評判
個別指導の明光義塾 穂高教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週5日以上通塾】(48195)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 長野県松本蟻ケ崎高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
うちの子どもにはとても合っているようで、苦手教科の成績も上がったり、理解出来ないまま通り過ぎるということも無くなったので、この塾を選んで良かったと思っている。 周りの子どもたちは、集団塾に通っている子どもも多く、一対一の個人塾に通っていたり、それぞれの形があるので、一概には言えない。 うちの評価だけで言うと、とても良い評価をつけたい。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
大勢の子どもたちと一緒に授業を受ける学校方式だと、充分に質問が出来なくて、分からないところがそのまま過ぎてしまいそうなので、先生にしっかり質問出来る環境がいつも整っている今の体制が、子供には合っているようだ。 合っていないところは、今のところないようだ。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・主婦(主夫))
お住まい:
長野県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 穂高教室
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(なが模試)
卒塾時の成績/偏差値:
59
(なが模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
70万円ほと
この塾に決めた理由
学校から近くて、通いやすい学習塾を探していた 見学&体験を申し込んで、実際に行ってみると、子供と先生の相性がとても良く、教室内の雰囲気も良かったので、ここにしようと思った。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教えてくれる先生は、こどもたちからの評判も良く、教え方も上手ということで、とてもありがたく思っている。 1つの教科だけではなく、理解出来ていなかったたころを聞いたりすると色んな分野で教えてくれて、子供の理解度もぐんと上がった。 先生たちの研修も定期的に行っているようで、生徒一人ひとりの進捗状況や個性などを把握しながら進めてくれているので、助かっている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
家での勉強のやり方で、わからないところやノートのまとめ方など教えてくれる。 最近では、受験が近いので、面接のコツや難しい質問の返答を一緒に考えてくれたりした。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、一コマが1時間半で取り組んでいる。 生徒3人のところを先生が1人見ていて、問題を解いている間は一人で集中することが出来ているので、子供にあっている。 しっかり説明を聞きたいところは聞いて、問題を解くときには自分のペースで集中して取り組むことが出来るので、合っているようだ。
テキスト・教材について
α、βという教科書
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
申し込みの時に決めた授業の他に、夏期講習や冬期講習など長期休みに対応したプログラムか申し込めて、集中して勉強に取り組むことが出来る。 定期テスト前には、苦手教科を数単位で申し込むことも出来るので、計画が立てやすくやりやすかった。 基本的部分をしっかり復習して、それを自分で引き出せるようアウトプットの習慣もつけてくれているので、頭の中での復習もきちんと出来ている。
定期テストについて
月に一回のなが模試
宿題について
宿題は、その先生によるが、ちょうどいい量だと思う。 塾で学んだところを、少し時間が経った頃に再度取り組むことが、自分の力になると思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
1ヶ月ごとの塾のカレンダーは、毎月出ている。 その他、特別講習のお知らせや、リスニングなどのサービス授業の案内など、わかりやすい。 塾を訪れても、色々と対応してくれるので、安心している。
保護者との個人面談について
月に1回
塾で勉強している内容や、進み具合、どんな雰囲気で子供が過ごしているか、など。 進学することの情報や、それを目標にしてどんなやり方で今後の勉強を進めていけば良いか、今後の進学してからの勉強方法や、取り組み方なども教えてくれた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
理解出来ていないところを、勉強の進み具合を細かく設定して把握しており、子どもの質問に答えながら、話し合いながら進めている。 子どもも、先生と話しながら頭の中の整理がついているようだ。
アクセス・周りの環境
学校から近く、通いやすい。
家庭でのサポート
あり
子供はスケジュールがびっしりで忙しいので、毎日のスケジュールを一緒に管理している。 学校からギリギリの時間で塾の授業が入っていることも多々あるので、塾への送り迎えや補給食の準備など。