個別指導の明光義塾 イオン秋田中央店教室の口コミ・評判
個別指導の明光義塾 イオン秋田中央店教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年11月から週2日通塾】(4906)
総合評価
3
- 通塾期間: 2020年11月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 秋田県立秋田北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
授業形式、講師の先生との相性など、塾の評価は通う人によって千差万別だと思う。成績アップや志望校への合格など、具体的な成果があがれば、当然のように高い評価をつけたくなるが、そのような成果を上げるためには、ある程度腰をすえて、塾に通い続けることも必要だと思う。 我が家は、本人も親も、高校受験に詳しくなかったので、疑問に感じたとき、気楽に相談できる環境があることが、特に受験前においてはありがたいと感じた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
競争や人前で積極的に話すことが得意ではない性格なので、個別指導の塾を選択したことは、 あっている点だと感じている。また、自習を中心にやマイペースで勉強したい本人は主張していたが、マイペース過ぎて成果につながらなかった時期に、塾に通うことでペース配分を決めてもらったり、弱点を補強してもらうことができた。 ただ、本当に、もっと高い目標設定をして挑戦してくには、マイペースに甘んじることなく、もっとハードな集団塾に通うべきであったかもしれないと考えることもある。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・主婦(主夫))
お住まい:
秋田県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
個別指導の明光義塾 イオン秋田中央店教室
通塾期間:
2020年11月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
350000円程度
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
・本人の希望を聞いて、担当講師の先生を調整してくれることもある 科目によって、担当が変わるということはほとんどないようだ。 ・学生もいるが、専門の講師がほとんど。 ・他教室と掛け持ちをしている先生もいるが、常時3~4人教室内に在中している。 ・主に進路相談や、カリキュラムの策定について相談にのってくれる塾長先生も 時には授業に入って指導してくださる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
・面談での確認 ・授業中での回答 ・LINEでの回答
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
・個別指導。教室内は、パーテーションで区切られた半ボックス席に1名ずつ着席する形式 ・個人ごとに決められた課題に取り組む。講師の先生は、生徒2.3名に1人で、個々に対応してまわる。 ・個別指導なので、静かな雰囲気ではある。が、完全に防音璧で区切られているわけではないので、他の人の学習内容や、個別相談の話などが聞こえることもある。 ・
テキスト・教材について
『明光BASIC』『明光STANDARD』 希望によって、学校の授業で使用している教科書やプリント課題にも対応してくれる。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
・学期ごとに目標を決めて、進度や課題を組んでいる ・履修する授業のコマ数に、希望科目を割り振っていく。試験前や、単元の得意・不得意によって コマ数を臨機応変に変更することもあるようだ。 ・授業時間内に、各自に課された課題を解く。その間、講師の先生は、2,3名の生徒を順に見て回り、個々にアドバイスや解説をしていく。 ・受験前には、志望校の受験科目にあわせて、小論文の添削なども個別対応してくれた
定期テストについて
・受験前には、外部模試に2か月に1回程度参加した
宿題について
週にテキスト2~3ページ程度が出される。受験前の長期休みには、オリジナルプリントが単元ごとに出されて、かなりの量になった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
費用の引き落とし日程、 カリキュラムや授業内容の変更について 進路、学習目標の設定について 面談の日程確認 使用教材について 授業への要望確認など
保護者との個人面談について
半年に1回
・学校での授業内容、成績などについて ・塾での学習内容や満足度について ・それをうけて、塾での指導や進度、教授方法についての要望確認 ・直近のテスト結果、成績などの確認 ・進路、苦手科目の確認など ・
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
・まず、得点につながらなかった単元や科目をしっかりと把握して、具体的に解答できなかった問題をみきわめる。 ・それに対して、これまでの学習方法では足りなかった点を再確認、復習する ・集中的に勉強量を増やすためには、カリキュラムの組みなおしや補講のアドバイスしてくれる
アクセス・周りの環境
自宅からは近く商業施設に隣接しているので、良い意味で人目があって、通塾には比較的よい環境だと感じている
家庭でのサポート
あり
学年が低いときは、塾に行く代わりに、自宅で宿題の確認などを一緒に進めていた。 塾に通うようになってからは、折にふれて、進度の確認や塾での様子を聞いたり、 提出物の出し忘れがないか、など確認の声がけをしている。