個別指導の明光義塾 昭島教室の口コミ・評判
個別指導の明光義塾 昭島教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2015年08月から週3日通塾】(50156)
総合評価
3
- 通塾期間: 2015年8月〜2015年12月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 東京都立府中高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
色々な事で相談に乗ってもらえました。 学校は、子どもによって学習能力も、理解能力も、努力出来る子供、出来ない子供等、個々で様々です。 うちの子は高校生になれるのかしらと、私自身、心配しましたが、塾長さんがとても良い先生で、まずは、何でも良いから、好きな教科をすきな分野を見つけましょうと、いうアドバイスを頂き、個別指導という面で、息子の強みを見つけてもらう事が出来ました。 高校生になって自身が付き、学年上位をキープ、大学の推薦も狙えました。 息子にとっては、大きな自身となるきっかけになったと感じます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導が、合っていたと思います。 学校での授業や、個別ではない塾の場合、わからないと、わからないまま、置いていかれ、結果的に本人がわからないまま、テストを受け、成績が悪くて自身を失っていました。 個別指導は、直に本人がわからない所と向きあえて、わからないままということがなくなるので、本人にとっては、合っていたのだと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 昭島教室
通塾期間:
2015年8月〜2015年12月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(学力統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
35
(全国模試試験)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
夏期講習、冬季講習合わせて、約20万円位
この塾に決めた理由
息子の友達が通っており、自分も通いたいという事と、個別指導の塾の方が本人に合っていると感じたから。 昭島駅からも近く、人通りが多かったので、安心できた。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長、本人、保護者の3者面談があり、塾の学力テストと、志望校を照らし合わせて、対策を立てて、苦手な教科の受講を増やす事が出来ました。 息子の受講する所を見学に来て下さいと言われる時がありました。 厳しく、緊張感の中でやるような受講ではなく、とても熱心に、本人の理解に合わせて教えてくれる先生もいましたが、中には、ある程度今日の授業をしてから、置き去りにされて、先生がいなくなってしまう事もあったと言っていました。 勉強をする気のある子には、熱心についてくれるようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
詳しい事は、息子自身に聞いてみないとわからない部分が多いですが、主に授業でわからない所です。 今まで生きて来た中でわからない用語など。例えば、餓死って何とか。 聞いた事はあるけど、自分が見たことがないことを質問し、それに対して対応してもらっていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
2人に対して1人の講師。又は、1対1の時も、合ったみたいです。 個別に合わせて、わからない所から、進めて下さる所がありがたかったです。 普段生活をしていく中で、わからない言葉なども、答えてくれて、和気あいあいとしていたので、講師を頼れる雰囲気を感じました。 受講する曜日ではない日や空いている時間、いつでも、塾で勉強ができ、わからない所は、先生に質問して良いとの事でささた。
テキスト・教材について
受講時に使用する、塾のテキストがありました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個人に合わせて、わからない所から、スタートしてもらえたので、本人に合っていたのだと思います。 息子は、国語、数学、英語の3教科を受講していました。 各教科によって受講する曜日、時間が、決められていましたが、苦手な教科に関しては、面談等で、受講時間を増やす事を検討したり、決めたりしていました。 夏期講習、冬季講習は、予めプランを設定して下さり、夏期講習は部活との両立も、考慮してくださるなど、本人の意向もしっかりと取り入れて、考慮して下さいました。
定期テストについて
夏期講習と、冬季講習の前に、学力統一テストがあり、その成績で、志望校合格の対策をしてもらいました。
宿題について
宿題は、授業でやった復習や苦手な所をテキストで指定されたページをやってくるように、言われていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
毎回、塾に本人が行くと、塾に来ましたというLINEが来ました。 その点安心でした。 3者面談の時や、夏期講習、冬季講習の前にお手紙で、お知らせの手紙を頂いていました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校に合格する為の対策や、受講の時間、曜日を増やす検討、本人の理解度合いや、受講態度などです。 また、家庭での生活の様子、学校での授業の進み具合、学校の先生との面談内容、塾長から、高校を推して貰えたり、息子の情報を共有する場になっていました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
やはり、いくら、周りが熱心になっていても、本人に勉強のやる気がなければ、どうする事も出来ないと、何度も言われました。 わかるようになれば、やる気も湧いてくるので、わかるイコール自身に繋がってくるので。まずは、やる気ですと、アドバイス頂きました。
アクセス・周りの環境
通っている中学から、少し距離が離れていた。 少し寂しい場所にありました。 周りは、レストランがあり、工業地帯でもありました。
家庭でのサポート
あり
部活に熱心な子供だったので、大切な試合に出場出来るように、塾の受講の日と重ならないように、考慮していました。