1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 浦安市
  4. 浦安駅
  5. 個別指導の明光義塾 浦安教室
  6. 社会人以上・2018年4月~2020年1月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2018年4月から個別指導の明光義塾 浦安教室に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 経営者 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (私立)
教室
個別指導の明光義塾 浦安教室
通塾期間
2018年4月~2020年1月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (分からない)
卒塾時の成績/偏差値
45 (分からない)

塾の総合評価

4

塾に対する不満はない。子供との相性があると思うから、やたら他人に勧めることはしないだけで、どうかも聞かれれば勧めると思う。
絶対はないと思うので満点評価してないだけで、不満点があるわけではないです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾は友達と遊んでしまい合ってないと思ったので個別指導にした。 本人も納得していたので特に問題もなくすんなりと馴染めていたので正解だったと思う。 それを見極める為にも体験入学をして、その時の様子も見学できるといいと思う。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

300,001~500,000円

この塾に決めた理由

駅から近く、自宅からも通いやすく、個別指導だからと体験で先生と相性が良かったから。
子供が望んだから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

対応も良かったし、面談等こちらの要望にはきちんと応えてくれたので満足している。
授業中の様子も伝えてくれたので問題なく通えたと思っている。
その先生じゃないと嫌だと言ってたくらいだから相当良かったんだと思っている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あまり覚えてない。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

2対1の個別だったが、見てもらう時間と自分で考える時間があって良かったのではないかと思っている。
自習時間での質問もできるので1対1と大差ない対応だと思っている。
体験の時に保護者が一部、授業を見学できたが、その時の雰囲気も良かった。

テキスト・教材について

特に教材を多く買った記憶がないので必要最低限だったのではないかと思う。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり覚えてないが、必要性を説明され納得していたので問題もなく、結果もそれなりに出ていたと思っている。
こちらが必要ないと言えば削ってくれたり、対応も臨機応変にやってくれたので満足している。

宿題について

必要に応じて出されていたと思う。子供が自ら苦手対策として出してもらっていたこともあったのでそれなりに臨機応変にやってくれていたと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業態度や必要科目の説明。自習中の対応や特別講習の内容など、その時々さまざまありました。
授業への遅刻等の時も連絡をくれたので安心感もありました。

保護者との個人面談について

あり

授業態度や必要科目の説明。自習中の対応や特別講習の内容など、その時々さまざまありました。
試験前の対策面談はとても有意義だったと思っています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

こちらのして欲しい要望をハッキリ具体的伝え、実行してもらうこと。
その進捗状況の報告もら合わせてしてもらう。

アクセス・周りの環境

駅近で良かった。

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

塾への送り迎えや、勉強中の環境整備、進捗具合の管理、課題の取り組み方の計画を立てる等、子供のペースに合わせた生活をする、等。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください