個別指導の明光義塾 国分寺教室の口コミ・評判
個別指導の明光義塾 国分寺教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(56940)
総合評価
3
- 通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 東海大学付属市原望洋高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
そんなに大きな塾ではなかったため、個人個人の性格などを理解してくれた。 それが授業に活かされていたのかはわからないが、アットホームな塾だったと思う。 ただ、講師が大学生アルバイトが多く、通塾の日によってつく人が違ったので、本人と合う合わないがあり、それで授業料を払うのかと思ったこともある。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団指導は、本人が嫌だということで、個別指導を選択したが、自分のペースで進めることができたので合っていたと思う。わからないことはすぐに質問できて、それに対して指導をしてくれるので、その場で理解できて良かった。 日によって講師が違うので、合う合わないもあり、そこは疑問が残った。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 国分寺教室
通塾期間:
2020年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
申し訳ありません。 あまり覚えていません。
この塾に決めた理由
集団塾より、個別指導の方が良いとの本人から希望があったこと。保護者としてもその方が本人に合っていると感じたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長と副塾長は、ベテランの方だったが、 講師は大学生のアルバイトが多かった気がする。それぞれ真摯に教えてくれたが、日によって担当講師が変わることがあるので、合う合わないがあったようです。この前の先生はわかりやすく教えてくれたが、今日の先生はいまいちわかりづらかった、と言っていたことがある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
志望校に対し、どのくらい可能性があるか、真摯に向き合ってくれた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず、教室に入ると、塾長や副塾長と、 家での様子や勉強してるか、などの面接がある。その後、机に座り、その日の授業を受ける。個別指導のため、わからないところは個別にすぐに聞けるので、その場で理解できた。大学生講師が多いので、雰囲気が明るかったようなイメージがある。
テキスト・教材について
教材名は不明です。すみません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
第一希望の高校が、中学校の通知表評価によって、決まるところだったので、受験対策というよりは、定期テスト対策をしてもらった。数学と英語を受講していたが、一日一教科で、集中力の負担がなかった。もう少し、受講教科を増やそうかとも思ったが、部活もあり、あまり負担を増やしたくなかったので、2教科を受講した。
定期テストについて
毎回テストはあったような気がする。
宿題について
中学2年生の間の1年間だけ通塾したが、宿題はそんなに多くなかったような記憶がある。 そのため、学校の部活にもあまり影響なく、両立できた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
月に一回ほど、保護者も塾長との面談があり、塾での学習内容や、勉強態度などの話があった。あとは、自宅での勉強の様子を聞かれたり、志望校に対しての現状評価などを教えてくれた。
保護者との個人面談について
月に1回
塾での学習態度や、勉強の内容など、詳しく教えてくれた。家ではどれくらい勉強しているかなど、質問があった。 志望校に対して、どれくらい評価があるかを説明してくれた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が落ちた時は、どこが苦手だったのかをヒアリングして、対策をとってくれた。 とにかく、わからないところを理解できるまで教えてくれて、そのおかげで、克服することができた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は特に悪くなかったと思う。机と机の間も狭くなく、移動しづらいということもなかった。 騒音対策はよくわからないが、うるさかったというイメージはない。
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で通えるため、送迎もなく自分で行ける場所にあった。車通りも多くなく、でも寂しい場所でもないので通いやすかった。
家庭でのサポート
あり
すぐに、プリントなどを出しっぱなしにしたりするので、ファイルやクリアボックスを作り、管理するようにした。 なるべく、同じ時間に就寝、起床するように促し生活習慣をきちんとするようにした。