個別指導の明光義塾 豊洲教室の口コミ・評判
個別指導の明光義塾 豊洲教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(59453)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 桐光学園高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
うちの息子にはあっていたが、それが万人に当てはまるわけではないということ。個人でできる子供には良いが、自主性が身につかない場合は無駄になってしまうような気がする。結果が出ずに高い授業料だけ払うことになったという口コミも見たことがある。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に通う前は集中力も散漫でなかなか勉強に集中することがなかったが、塾に入ってから自主的に勉強するようになった。また、それが単発ではなく継続できていることが合っていたのだなぁと思う。合っていない点は特にない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・自営業)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
アルバイト・契約社員
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 豊洲教室
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
47
(全国共通)
卒塾時の成績/偏差値:
57
(全国共通)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
塾の費用が¥30,000であとは適宜必要に応じて家内が用立てている。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
女性が多い印象を受ける。昔のように厳しい先生も少なく、やはり年齢の近いお兄さんお姉さん的な人に教わることで、子供との距離が近くなり、余計な壁が少ないように思える。何故だか自主性をみにつけられているので塾の方針や先生の指導が上手いのだと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
直接答えを教えるのではなく、当人に興味のある方向で噛み砕いて説明してくれるので理解しやすいようだ。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に個人で勉強してわからないところを聞くスタイル。なぜだかその過程で自主的に学習するようになっていたので、息子には合っていたのだと思う。仲の良い友人もいるので、その影響もあり良い雰囲気で勉強できていると思う。
テキスト・教材について
後どもに確認していないのでわからないが、1万円くらい払っていると思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自発性を身につけさせてくれるので、一人でもモチベーションを保って集中して学習する姿勢は、入塾前に比べるとしっかり身についてきたように思える。基本的に自由度が高く、学校に合わせたテキストも使用できるし、学校で即結果につながるので、モチベーションも上がっているようだ
定期テストについて
別料金になるので、毎回払っているが、頻度や金額に関しては私は管理していないので把握していない。
宿題について
課題のような形でやらなくては!と言う話は聞いたが、具体的な内容に関してはわからない。基本的に細かいことは家内に任せているので、しょうさいはわからない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
状況や試験、夏期講習等のお知らせが中心とのこと。何か特筆したことがあれば知らせてくるが、それ以外は定常的なれんかくらしい。
保護者との個人面談について
1年に1回
成績の話から志望校の話まで、受験の時期にかかわらず、常にとーまる的に話し合っている。コロナの時期はなかなか面談にも行かれなかったが。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
コロナ時は家庭内での精神的なケアの大切さをアドバイスされた。家庭だけでなく、学校や塾だけでなく、周囲の環境全体で包み込む必要性を感じた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
室内は綺麗。大きな道路に面しているが防音対策もされているのでそれほど気にはならない。
アクセス・周りの環境
最近はマンションやオフィスビルも増え、築地市場もできた影響で人口が増加しており、交通量も多く繁華街もあり、それなりに危険性も増えた気がするが、夜中でも比較的明るいので安心できる面もある。
家庭でのサポート
あり
特にサポートはしていないが、学習するという気持ちを時間のためや学校のための特別なものではなく、自分の日常にするように計らっている。