個別指導の明光義塾 豊田市駅前教室の口コミ・評判
回答日:2024年07月05日
個別指導の明光義塾 豊田市駅前教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(66385)
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 小山市立豊田中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
学校の授業だけでもいけると思いますが、これからの学習する習慣をつけてほしいとおもっているので通わせてよかったとおもっています。先生方もみなさん親身になって教えてくださっているみたいなので保護者としてはとても満足しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団だと、周りのこどもを気にしてしまいがちですが、個別指導塾を選んだので私のこどもにはとても適していると思っています。 質問もしやすいといっていて毎回楽しいと帰ってくるのであんしんしています。 なので特にあっていない点はないです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(20代・会社員)
お住まい:
岡山県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 豊田市駅前教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(Z会)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(Z会)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト代 模試代
この塾に決めた理由
個別指導のためついていけなくなることがないと思ったから。 また、質問もしやすい環境にあるほうが学習が楽しいと感じると思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの講師の方がいらっしゃるためとても安心して預けられます。また、質問をしやすく喋りやすいと言っているのでうれしいです。プライベートな話もできるみたいでとても満足しています。みなさん優しい先生ばかりだと聞いています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なのでこどもが、他の子を気にすることなく、また、ついていけなくなるということもおきず、自分自身のペースで進めることができるため良さそうです。雰囲気も周りは静かなので学習に集中しやすそうな環境がととのっているなとよく感じます。すごくありがたいです。
テキスト・教材について
学校にあわせたテキストを購入して勉強をすすすめてくださっています。そのため、その点はすごくありがたいなといつもおもっています。教材は字だけではなくイラストもいくつかあるのでこどもが飽きずに楽しみながら勉強ができているのではないかと感じています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
年間カリキュラムが組まれていて年間のをはじめにみせてくださるのでとてもわかりやすいです。学校の予習や復習のどちらもできているので助かります。わからないところがあれば手を止めて親身になって教えてくださるそうなので安心しています。カリキュラムについては全く心配なことはありません。
宿題について
学校の宿題もあるので多い日は塾の宿題は少なめに、少ない日は塾からの宿題を多めにするなど、調整してくださっているので無理なくできているとおもいます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
日々の学習態度や能力、テストの結果から今後どうしていけば良いかなどのアドバイスをしてくださいます。 基本的には塾で対応してくださるので家では特に注意したりすることがなく、塾の先生方にはとても感謝しています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾での学習態度の様子や塾でのテストの点数、態度などをくわしく教えてくださいます。そのうえで、できてないところ、なおしていけそうなところをアドバイスくださるという感じです。家庭での声かけ方法などのアドバイスをいただくことがあります。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備、騒音などしっかり対策がされていて、衛生面も問題ないと思います。 環境はとてもいいので学習に集中して取り組めるとおもいます。
アクセス・周りの環境
アクセスは家からも駅からも近く、とても通いやすい場所にあるためとてもいいです。周辺も治安が良いため安心して通わせられます。