1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 豊中市
  4. 岡町駅
  5. 個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室
  6. 個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年01月から週1日通塾】(74203)

個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月14日

個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年01月から週1日通塾】(74203)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立千里青雲高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾長さんが、3回くらい変わりましたが、どの方もとても良い方でした。学校の先生より塾の先生のほうが、息子は好きだったし、信頼してました。 成績爆上がり!とは行きませんでしたが、居心地良い場所を提供していただき感謝しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ゆるい雰囲気 競争がない雰囲気、が息子にあっていると思う。 たまたま、同じ学校の子がいなかったこともある。息子はそれがよかったようです。 ここにいけばわからない問題も聞けるし、集中できる環境なのがよい。 合っていない点は特にありません。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室
通塾期間: 2018年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (忘れた)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (忘れた)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月額20000円(施設料こみ)

この塾に決めた理由

体験の時に分かりやすく教えてくれたので楽しかったらしい。本人がすぐに気に入って、即行きたい!と言ったので、すぐにお願いした感じ。

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い大学生の先生が多いので、友達のようで話しやすい。勉強のこと以外の話題を話したり、気さくな先生で楽しいらしい。 もちろん勉強でわからないところは、次までに詳しく調べてきてくれたりするのでありがたい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

二年生になってからの選択授業を何を取ればよいか?など 先生に相談しているようです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒3対1先生くらいの割合で進めることが多いようだ。待ち時間ができてしまうのがもったいない気がする。最後の10分は振り返りノートを書くのだが、正直それはいらないから、授業の時間に当ててほしい。 自習室がないので、自習の子も授業の子も同じところにいるのはどうかなぁとたまに思う

テキスト・教材について

中学までは明光のテキストを買わされていたけど、高校からは 学校のドリルなどを使っている

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分だけのカリキュラムを組んでくれる。とくに、夏期講習などは、苦手な分野のみに絞って補習をしたりしてくれる。逆に必要ないものは、私は容赦なく切り捨てていた。お勧めされたものを全部とると、ものすごい金額になってしまうので。

宿題について

宿題は少ない方かなと思う。 本人がもっとやりたいなどがあれば、たくさん出してもらえるようにお願いできるし、そのへんは対応可能です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

最近の子供の様子だったり、進路に関する情報だったり。 親がこうしてほしいなどの要望があれば、すぐに電話で対応してくれる。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾内での様子とか、進路、大学の情報など。 また勉強の進め方なども親身になって教えてくれるので、とても心強い。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

なにがダメだったか? なにがわからなかったのか? きちんと突き止め、それを潰していくこと。 復習をしっかりする。次回は同じ間違いをしない。などの対応をしていただける。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

問題なし

アクセス・周りの環境

大通りが前にあり、通いやすい

家庭でのサポート

あり

英語が苦手だが、母親が教えられるので、家で学習している。 ある意味マンツーマンなので、なかなか良いとおもう。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください