1. 塾選(ジュクセン)
  2. 新潟県
  3. 新潟市西区
  4. 小針駅
  5. 個別指導の明光義塾 小針教室
  6. 個別指導の明光義塾 小針教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 小針教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(88312)

個別指導の明光義塾 小針教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(11063)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月16日

個別指導の明光義塾 小針教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(88312)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 新潟大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

・この塾の総合評価は、良いと思っています。その理由は、こじんまりとしていますが、だからこそ親近感があり良いと思います。 ・先生方は、比較的若い先生方が多いのですが、一生懸命に教えてくださいます。 ・何よりも、個別指導を中心にし懇切丁寧に指導してくださいました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

・この塾は合っていたと思っています。個別指導を中心に行われており、気に入っていたようです。  ・若い先生方が多く、親しみ易いところも良かったと思っています。 ・何よりも懇切丁寧に教えてくださる点が一番です。 ・塾に合ってない点は、特に見つかりません。

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・経営者)
お住まい: 新潟県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 小針教室
通塾期間: 2023年1月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、テキスト代などです。

この塾に決めた理由

明光義塾は、自宅から割りと近い場所にあり、通塾するのに好都合だと思ったのが一番の理由です。また個別指導に力を入れているのも魅力がありました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の先生方は、比較的若い先生方が多いと感じました。どの先生方も分かり易く丁寧に教えてくださいました。質問に対しても懇切丁寧に答えてくださいました。時にジョークを交え学習の雰囲気を和やかにするなど、気配りを感じました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問への対応は、まず聞くことをモットーに、懇切丁寧に対応してくださいました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

・授業は個別指導を中心に行われています。 ・和気あいあいとした雰囲気で質問しやすいと思いました。 ・小テストもたびたび行われ、自分が わからないところや間違った点について確認することができ、補うこともできました。 ・時に緊張感を高めたり、ジョークを交え和ましたり、いろいろと工夫されていました。

テキスト・教材について

この塾のテキストや教材は、塾独自で考えられたものを使用していました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、各コースによって違いがあります。大学受験講座は、受験対応に特化しています。学習内容も各学年の復習もあれば、全国統一模試に対応するような学習内容などもありました。学習内容の程度は、特別に高すぎるとは思っていませんが、わからないところは、質問で対応してくださいます。

定期テストについて

学習の習熟度を確かめるために、単元ごとに塾内テストや小テストが、実施されました。

宿題について

この塾から出される宿題は、大学受験もあり、特別なものはありませんでした。ただ、学習内容でつまづいたところや間違った点を復習することが宿題と言っても良いかもしれません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

・保護者への連絡内容は、塾での学習成績や学習状況に関する内容が主です。 ・時に個人面談などの連絡内容もありました。

保護者との個人面談について

月に1回

・保護者との個人面談の内容は、現段階での学力のレベルが主です。 ・受験シーズンになりますと、受験校の相談にも乗ってくださいました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だったりした時の塾からのアドバイスはありました。いろいろと相談に乗ってくださり、どこに原因があるのか、データーをもとに懇切丁寧に対応してくださいました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

大きな幹線道路に面していますが、さほど外の音は気になりませんでした。

アクセス・周りの環境

この塾の周囲の環境は、幹線道路に面しています。交通量も多いところです。近くにJRの駅があり、交通の便は良い方だ思います。

家庭でのサポート

あり

家庭でのサポートは、特別なことはしていません。ただ、本人が受験を控え、受験への不安や受験校選びなどで悩んでいますので、親として本人との会話を大切にしました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください