個別指導の明光義塾 神戸上沢通教室の口コミ・評判
回答日:2024年11月21日
個別指導の明光義塾 神戸上沢通教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週3日通塾】(90275)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 兵庫県立神戸高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
うちの子には合いましたが合う合わないはそれぞれあると思いますので強くオススメすることは出来ませんが、個人的には非常に満足しております。多くのお子さんにとって成績は上がる傾向にあるのではないかなと思います。ただ合う合わないはあると思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
黙々と自分のペースで勉強をするタイプなので塾からのカリキュラムは本人にすごく合っていたと思います。不得意項目への対策などもしっかり対応してくださるので本人は不得意項目を潰していくのが楽しいと言っていました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 神戸上沢通教室
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(全国)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(全国)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 季節講習費など
この塾に決めた理由
子供の希望と近所の評判を聞いて、一度見学に行って雰囲気が良かったのでこちらにお願いすることに決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
勉強の仕方、取り組みかたを教えてくださったので家でのルーティンも確立できたので大変ありがたく思っております。各教科ごとの先生がおられるのでそれぞれの良い勉強方法を自分の中に取り込めているようなのでこちらもありがたく思っております
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
対応あり
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気は良いと思います。楽しそうに通っていると思います。定期テスト対策が本人のモチベーションになっていると思います。苦手な項目を1つずつ潰していくことも本人の前向きなモチベーションにつながったと思います。
テキスト・教材について
学校の教科書にリンクしています
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
定期テストにリンクしてくださっているので、それが非常に安心感があります。苦手項目の対策もしてくださっているので全体的な成績のアップに繋がっていると思います。特にカリキュラムはありがたく思っております。本人が納得していたと思います。
定期テストについて
テストあり
宿題について
無理のない範囲内の宿題の量だったと思います。手を抜くとことはできなかったと思いますが、成績アップのためには必要な量だと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
成績の進捗や勉強方法の確認などをフィードバックしてもらっています。成績が上がっていたので特に大きな疑問や要望などもありませんでした。
保護者との個人面談について
半年に1回
成績の進捗。不得意項目、その対策、改善などのフィードバック。家庭内でのサポートに対するアドバイスなどをもらっておりました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に不振の時期がなかったのでないのですが、カリキュラムにそって黙々と勉強をするのが本人とっては一番のアドバイスだったと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
清潔感あります
アクセス・周りの環境
交通の便がよく街灯も多くある
家庭でのサポート
あり
進捗の管理や答え合わせの手伝いなどをしていました。基本的には本人の自主性を尊重していたので子供からの依頼に対応する形です。