お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 旭川市
  4. 個別指導の明光義塾 旭川東光教室
  5. 個別指導の明光義塾 旭川東光教室の口コミ・評判一覧
  6. 個別指導の明光義塾 旭川東光教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年02月から週1日通塾】(95080)

個別指導の明光義塾 旭川東光教室の口コミ・評判

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月09日

個別指導の明光義塾 旭川東光教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年02月から週1日通塾】(95080)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年2月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 旭川工業高等専門学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

我が子には本当に合っていました。第一志望の高専に合格できたのも講師の方々のお陰です。今は通ってはいませんが、今後塾を利用する事があれば、また明光義塾を迷わず選びます。 ただ、冬駐車場が狭くなるのが残念です。 となりにあったコンビニもなくなったようです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

様々な塾がある中で、明光義塾を選んだ理由にまず、発達障害がある子を理解し受け入れてくれたからです。 入塾当時は、せっかく受け入れてくれたのに本人が講師と合わなかったらどうしよう…と不安でしたが、全然大丈夫でした。 授業ペースも合っていて、嫌がる事なく毎週塾に通えました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・主婦(主夫))
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 旭川東光教室
通塾期間: 2022年2月〜2024年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (道コン)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (道コン)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月15000円程で 夏期講習、冬期講習時はテキスト代など合わせてプラス10万円ぐらい 道コン費用4,400円

この塾に決めた理由

発達障害があるため、個別指導の教室を探しており、片っ端から連絡いたしましたが、親身になってお話を聞いて下さったのが明光義塾だけでした。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

何回か講師が代わったりしましたが、どの講師も親身で優しく、子どもの事を1番に考えてくれて、やる気を引きだし、成績も上げてくれて本当にプロだなと思いました。 勉強以外にもゲームの話や学校の話などして信頼関係も築いていました。 受験前日にはわざわざ連絡下さり、エールを送ってくれました。 合格発表時も連絡くれて、お祝いのお言葉を頂きました。講師の方々には感謝しかありません

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

しっかり丁寧に対応してくれます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導で行っている 小テストなどもあったと思います 間違えた所、わからないところは丁寧に理解するまで教えてくれます 頭プラスというのを使用していました 道コンもありました 教室の雰囲気は落ち着いていて、集中しやすい環境だったと思います

テキスト・教材について

教材名などは覚えていませんが、購入していました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

5教科ありますが、理科と社会は映像授業だったと思います。 英語で契約していましたが、夏期講習、冬期講習の際は5教科入れてくれたりとしました。 定期的に道コンもあり、中3生は受験形式でやる模試のようなものもあったと思います。

定期テストについて

頻度などはわかりません

宿題について

宿題も出ます。本人ができる範囲の問題数を出してくれます。 夏期講習冬期講習時はいつもより多く出たと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

面談の日時変更やその他の確認など 受験前日にエールを送ってくれたり、合格発表時にもお祝いのお言葉を頂きました。

保護者との個人面談について

半年に1回

これまでの授業内容や、これからの授業内容 本人の最近の現状 家庭や学校での様子など 夏期講習冬期講習の費用の話など

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振になった事がないので、そのようなアドバイスなどはわかりません。が、きっと的確なアドバイスと温かく見守ってくれたと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

いつも清潔に保たれており、騒音などもなく落ち着いて授業に集中できる環境だったと思います。

アクセス・周りの環境

自宅からも近く、コンビニやスーパーなど近くにあるため、夜でも明るく安心でした。冬は雪が多いため駐車場が狭くなるのが大変でした。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください