個別指導の明光義塾 御器所教室の口コミ・評判
個別指導の明光義塾 御器所教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年04月から週2日通塾】(9580)
総合評価
4
- 通塾期間: 2016年4月〜2017年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 名古屋市立向陽高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
教師の方が、明るくて気さくで子供にとってとても話しやすい雰囲気です。勉強がわかりやすいと思います。当時の塾長が人格者で親身になって相談に乗ってくれたので、安心感がとてもありました。 息子には、個別指導があっていて、効率よく勉強を進める事が出来ました。 何より楽しみに塾に通っていたからです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導により、理解できないところがしっかり解決出きると思います。引っ込み思案の性格なので、質問しやすい環境は、あっていました。競争することも苦手で、他の生徒さんを気にしなくてもいいところも合っていました。 テキストが多いので、全て使い切る事が難しかったです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導の明光義塾 御器所教室
通塾期間:
2016年4月〜2017年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
57
(全国統一)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(全国統一)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
30万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師陣は、大学生が中心だと思われます。しかし、社員である塾長が、大変人格者で、生徒や親の悩みに真摯に向き合ってくれる熱意を持った方だったので、バイトである大学生の方達への教育も、しっかりと行き届いていたと思います。 一コマは、3人の生徒に対して1人の教師が付く形です。それぞれのペースに合わせて勉強を進めるかたちでした。 教師陣の年齢が近い分、分からないところも聞きやすく、理解できるまでとことん教えてもらえる感じです。 明るくて、生徒に共感を持って接してくれるので、子供は塾に通うのを楽しみにしてました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別にノートがあって、そこに書き込んでやり取りする。 授業中に質疑応答する。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒3人に対して、教師が1人付き、解らないところを質問していく流れです。個別指導なので、引っ込み思案の息子には、大変 合っていたと思います。他の生徒さんが気にならないので、どんな質問でも躊躇することなく存分に質問することができます。 1人のスペースが衝立で仕切られていて、 集中できる環境で勉強する事ができます。
テキスト・教材について
明光義塾オリジナルの問題集でした。 夏期講習用、冬季講習用でその都度テキストを購入した覚えがあります。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
一通りのテキストを購入して、個人の実力に合わせた進め方なので、全員が同じカリキュラムでは、ありません。 遅れているところは、宿題などで補っていき、塾で疑問点などを解決してパターンだったと思います。 定期テスト前の集中講義で得点アップを目指し、夏期講習や冬季講習で実力をつけるカリキュラムを組んでいました。
定期テストについて
年3〜4回あったような覚えがあります。
宿題について
問題集から5〜6ページくらいあったと思います。 息子には、ちょうど良かった印象でした。 本人の希望を聞いてもらえると思うので、宿題量の増減は、可能だと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
成績内容や、授業中の態度、取り組み具合など、生徒の細かな状況の報告などがあります。それらに対して、どのように対応していくかなどといった連絡内容でした。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
学校での定期テストの成績から、教科ごとの対策についての説明があります。志望校合格へのアプローチなどの説明なども。家庭での勉強などの聞き取り、親からの質問等に答えていただけます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強の時間配分のアドバイスや、宿題量の変更などの提案を受けました。自習する為に、塾にまめに来るよう勧められました。
アクセス・周りの環境
自転車で行ける。 大通りに面していて、人通りがあって、安全、安心できる
家庭でのサポート
あり
定期テスト前には、勉強に集中しやすいように環境づくりなどをしたり、体調面での管理を徹底したりしました。