個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室の口コミ・評判
回答日:2024年12月11日
個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年02月から週2日通塾】(96367)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年2月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立城郷高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
結果として、第一志望校に合格することが、できましたから、塾には感謝しています。また、家族のサポートや講師の指導はありましたが、最終的に頑張って努力したのは本人ですから、本人の頑張りが1番だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にはよくしてもらえたので、合っているのではないかと思います。講師たの相性もよかったですし、成績も上がりましたし、友達もできましたし、たのしく受験勉強もできましたし、志望校にもきちんと合格することができました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室
通塾期間:
2022年2月〜2023年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、講習費
この塾に決めた理由
家からも近いですし、自転車でも、歩いても、地下鉄でも、バスでも、自家用車でも送って行きやすいので決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの講師から、大学生のアルバイトのような講師まで幅広くそろっていたかと思います。得意な科目もありますから、得意な科目に合わせて、担当する講師を決めている様子もありまして、いろいろな講師がいますから、どんな生徒にも合わせてくれるかと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強について
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
テキストを講師とマンツーマン、もしくは1対2で解いていくスタイルであったようです。分からないことはその都度聞くことができますし、他の生徒と一緒に学ぶことができるので、切磋琢磨することができますから、一緒に頑張っていけるのではないかと思います。
テキスト・教材について
オリジナル
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾オリジナルのカリキュラムがありますから、安心して任せることができるのではないかと思います。やはり、全国規模でありますから、カリキュラムについてもさまざまなノウハウを持っているようで、生徒の様子に合わせて、さまざまなカリキュラムで提供していたのではないかと思います。
定期テストについて
毎回のあり
宿題について
毎回の宿題がありますから、予習復習をすることが習慣になってくれていますから、勉強を頑張ってやろうという意欲も増してくるのではないかと思います。やはり、宿題があるというのはいいことではないかと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
定期テストの結果がでたくらいに連絡がきて、三じゃ面談があります。その結果しだいで、志望校を決めたり、勉強の仕方を変えたりするなどの対策をするアドバイスがありました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績についてはもちろんですが、志望校についてのアドバイスをしてくれますから、自宅での勉強の仕方のアドバイスをしてくれたり、志望校のアドバイスをしてくれたり、いろいろアドバイスをしてくれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どこを間違えたのか、なぜ間違えたのか、次同じような問題がでたら、どうしたら間違えないようになるか、同じ間違いを繰り返さないようにアドバイスはありました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ビルのテナント
アクセス・周りの環境
コンビニが近い
家庭でのサポート
あり
体調管理はもちろんのことではありますが、予定の管理をしたり、朝起こしたり、塾への送迎をしていました。