1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 府中市
  4. 武蔵野台駅
  5. 個別指導の明光義塾 武蔵野台駅前教室
  6. 個別指導の明光義塾 武蔵野台駅前教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 武蔵野台駅前教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年11月から週2日通塾】(96632)

個別指導の明光義塾 武蔵野台駅前教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月11日

個別指導の明光義塾 武蔵野台駅前教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年11月から週2日通塾】(96632)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年11月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立調布南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

私は近くに同じところに通ってる人がいたこともあり、とても楽しく学ぶことができた。自習室も友達と行ったりして、苦手なとこを教えあったりできてとてもよかったと思う。講師も親しげに話しかけてくれる人が多くよかったと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

姉や、友人、同じ学校の生徒も多く通っていたため、友達とモチベーションを上げあったり、テスト対策で講師が私たちに中学の先生の過去問などを解かせてもらうことが出来ていた。家から近かったので放課後に行くことも容易にできていた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導の明光義塾 武蔵野台駅前教室
通塾期間: 2021年11月〜2023年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

家の近くにあり、徒歩で行くことができるから。また、姉も通っていたから人見知りでコミュニケーションとることが苦手な私でも安心して通えると思ったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教科、科目ごとに得意としている講師がいて、わからないところを重点的に教えてもらえるようになっている。またテスト前など時間がないときを除いて、授業前に雑談タイムなどもあり、講師と親密な関係になれるようになっている。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業が講師1人に対して生徒2人なので講師とコミュニケーションがしっかりとることができるようになっていた。また、講師が生徒が集中できるように適度に休憩タイムであったり、コミュニケーションの時間を取ってくれていた。

テキスト・教材について

わかりやすい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

主に、受験対策をメインとして英文法など基礎から発展へ行っていて、テスト前などになると苦手分野を中心にテスト対策などを行ってくれる。テスト後も、フィードバックとして出来なかった点をもう一度解き直して理解出来るようにしていた。

定期テストについて

講師がつくり、どの問題が出来ないかや、生徒の実力を測る

宿題について

講師や、その教科の自分の出来具合によるが、ワーク1ページなど少なめで学校の課題に時間を充てられるようにしてくれる日が多い。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

生徒の入室、退室の確認、三者面談等の日程確認、その他の生徒の授業での態度などの様子を報告などしていた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現在の成績の状況、志望校について変更すべきかどうか、併願の高校について、講習の日数や内容などの詳細について。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テストでの点数が取れていないため、テスト作成の先生の傾向などを読んでそこをどうしたら改善できるのかとかを主に行ってもらっていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

よい

アクセス・周りの環境

自転車で行くことができる距離にある

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください