個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室の口コミ・評判
回答日:2024年12月11日
個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(96786)
総合評価
3
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 秋田市立桜中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
初めての塾なのでどんなもんかなーと思い、約1年が経とうとしております。マイペースで飽きっぽいうちのこどもがこんなにつづけられているのは正直ビックリですが先生方の指導のおかげだと思っています。来年度は中学生になり部活動も、はじまるので不安しかありませんが親としてケツを叩いていきたいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
うちのこどもはのんびりしているし褒められたほうが頑張れるタイプなので先生方が上手にアメとムチを使ってやる気を引き出してくれています。なのでまいぺなお子さんにはとても合っているのではないかとおもいます。ゆっくりですが成績もアップしているので、これからもお世話になりたいと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
秋田県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(突破模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(突破模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
自宅から近く回りのお母さんからの評判も良かったので、ここに決めました。モールの中ということで待ち時間も楽しく過ごせるし買い物もできます
講師・授業の質
講師陣の特徴
割とベテランの方が多いので安心して預けています。ベテランですがこどもがとっつきやすく、保護者も親しみやすい雰囲気なので、なんでも質問しやすい状況です。教え方も学校よりもわかりやすいとこどもが言っています。丁寧で穏やかな感じなのでうちのこどもにあっています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
個別なので自分のペースでゆったり進めています。先生がたくさんいるのでわからないところや質問で途中とまるときもありますが、基本的にはぶっ通しで授業をしてくれています。テストみたいなのはたまーにある程度です。予告してくれるので級にやって、できなくて怒られるみたいなのはありません。
テキスト・教材について
不明
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルはとても高いと思います。分かりやすく教えてくれるし、ゆっくり進めるので子どもはさほど大変ではないと話していますが、中身はしっかりレベルの高い内容になっています。子どもに合わせてカリキュラムを組んでくださるので宿題なども、合わせてなんとかついていけています。
宿題について
毎日1課題3時間くらいやっています。(ながらなのでかなりかかってしまいます。)やらなくても怒られない、とのことですが多いのかもしれません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
特に細かい報告などはありませんがテストの結果やお知らせ、補講など定期的に連絡をくれます。サボっているときもすぐ教えてくれています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あんまり不振なときはありません。だた苦手科目だとテストの回答が適当になることがえるみたいでそういうときは噛み砕いて説明してくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
防音も完璧で外の音は聞こえません。
アクセス・周りの環境
立地は良いし駐車場も広いです。