個別指導の明光義塾 新下関教室の口コミ・評判
回答日:2024年12月11日
個別指導の明光義塾 新下関教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年06月からその他通塾】(96878)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年6月〜2021年8月
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 秋田県立秋田高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とても良い。本当によかった。一人一人に沿って勉強を教えてくれる。難しいところも易しく教えてくれる。楽しく勉強ができた。自習スペースも多く、勉強しやすかった。簡単なものは飛ばしたり、自分のペースに沿って教えてくれた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は、宿題の量と、難易度。個別授業なので、自分の難易度に沿って教えてくれる。自習スペースも多くあり、好きな時にきて、好きな時に帰ることができる。IT教材もよかった。会ってない点は、室温が暑いところ。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 新下関教室
通塾期間:
2020年6月〜2021年8月
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(代ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(代ゼミ)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業 ノート類
この塾に決めた理由
家から近く、交通の便が良かったからです。電車、バスなど、使いやすい立地でした。また、先輩から良いと聞き、決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生講師は、本人の、得意科目なら分かりやすかった。苦手そうな教科は少し分かりにくいことがあった。しかし、分からないことがあったら、ノートに解き方を書いてくれたり、教材をコピーしてくれたので復習しやすかった。塾長は、懇談で希望を聞いてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
宿題の分からないところを教えてもらい、それが終わったら授業にはいる形。しっかりノートにまとめてくれるので復習しやすい。先生、塾自体の雰囲気もよく、授業を、受けやすかった。難しくても分かりやすくおしえてくれた。
テキスト・教材について
よい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容の難易度はちょうどよかった。本人のレベルに沿った教材を使って授業をしてくれるため、分かりやすかった。教材は様々なものがあり、塾オリジナルのものが1番分かりやすかった。宿題用とわけている点も良かった。
定期テストについて
よい
宿題について
量が最適。次までが短いと、少なくしてくれたり、長期休みは多めに出してくれたりした。自分にとって1番いい量
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
懇談の日程や、休みなど、プリントでお知らせされる。冬期講習や春期講習、夏期講習も、プリントおしらせ。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校がどこか、志望校のレベルはどうか、など受験に対すること。学校の授業がどえかなど学習に対すること
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テストの勉強のやり方や、学習意欲の上達に協力してくれた。勉強のやり方がちがったとき、分かりやすく教えてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
よい
アクセス・周りの環境
よい