1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. 常総市
  4. 石下駅
  5. 個別指導の明光義塾 石下教室
  6. 個別指導の明光義塾 石下教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 石下教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年08月から週1日通塾】(97166)

個別指導の明光義塾 石下教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月11日

個別指導の明光義塾 石下教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年08月から週1日通塾】(97166)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年8月〜2021年10月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京家政大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

大手の塾だし、個別指導なので、費用がやや高いかと思いました。でも、教室環境は落ち着いているし、講師の先生も若くてもほぼ責任をもってしっかり教えてくださっていたようなので、保護者としては、まあ、よかったし、おすすめできると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、対面で指導してくれるので、やはり直接リアルタイムてのやり取りができてとてもよかったと思います。 会っていない点は、特にありませんが、まれに、相性かあまり合わない先生になったことです。そのことは、それとなく室長に伝え、違う先生にしていただきました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 茨城県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 石下教室
通塾期間: 2019年8月〜2021年10月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (河合塾模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

施設管理費、テキスト代、講習代、

この塾に決めた理由

家からほどよい距離だったらから。自家用車での送迎でしたが、送迎しやすい距離で、便利だったから。個別指導だっから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生までいらっしゃいました。ほぼ子どもとの相性も良く、丁寧な指導をしていただけたかと思います。学校のテスト対策をお願いした際にも、とても熱心に教えてくださって感謝しています。質問すると、わかるまで教えてくださっていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問は、解き方がわからない問題についてが主なもので、それに答えてくださったと思います。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導といっても、1対1ではなくて、だいたいは、1対2か、3でした。ただ、講師の先生が、時間配分をうまくしていただき、時間を有効に使えたようでした。雰囲気は、ほどよい緊張感があったようです。確認のテストも入れていただき、確実にわかるようになりました。

テキスト・教材について

塾専用のテキストたったかと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

面談の時に、細かな説明があったかと思います。おすすめされたカリキュラムがありましたが、こちらの要望を話すと、それを聞いてくださって、それにふさわしいカリキュラムを組んでくださったと思います。こちらの思っていることを、まずきちんと伝えることが大切だと思いました。

定期テストについて

テストの名前は覚えていません。が、頻繁にテストがあったと思います。

宿題について

具体的な量は、わかりませんが、毎回宿題はでていたようです。むずかしすぎることはなく、授業をしっかり受けていれば、解くことができる量の問題だったようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

電話では、次回の面談についてが、主なないようだったかと思います。塾専用のアプリもあったようですが、私は、仕事が忙しく、あまり見ていませんでした。

保護者との個人面談について

半年に1回

テストの結果を提示され、今後の塾の通い方(教科や週の通う回数)や、夏期講習や冬期講習、大学受験に向けての話だったと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

焦らず、じっくりと取り組むことを話してくれました。基礎から丁寧に学習することを子どもに伝えてくださったかと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広さは十分とは言えないけれど、落ち着いた環境だったと思います。

アクセス・周りの環境

悪くはないと思います。

家庭でのサポート

あり

どのくらい、いつ、家庭では学習しているか、聞いてくれ、それについてアドバイスをもらっていたと思います。家庭でのスケジュール管理を手伝ってくれました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください