1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 府中市
  4. 府中駅
  5. 個別指導の明光義塾 府中教室(東京都)
  6. 個別指導の明光義塾 府中教室(東京都)の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 府中教室(東京都) 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年07月から週3日通塾】(98679)

個別指導の明光義塾 府中教室(東京都)の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月13日

個別指導の明光義塾 府中教室(東京都) 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年07月から週3日通塾】(98679)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年7月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 日本大学豊山高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とても良いです。周りの環境も勉強しやすいところも、集中して取り組みが出きるところも。すべて良い。自習室で、分からないところも先生に合えば分かりやすく教えてくれるし。どうしたら、覚えられるのか、教えてくれるし、学校の試験対策もしっかり教えてくれました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導なので、個別に無理なく進めて行けるところが良い。宿題も出さないので、学校の宿題が主になる点も良い。学校の宿題で、分からないところも教えてくれるので、そこが良い。合っていない点は、特にないかな。沢山教えて頂きました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導の明光義塾 府中教室(東京都)
通塾期間: 2022年7月〜2024年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (全国模擬試験)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (全国模擬試験)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

春期講習、夏期講習、冬期講習にまとめて100000円、通常講習に200000円

この塾に決めた理由

個別指導であるから。その人その人に合った勉強に対応してくれるから。自習室があるから。先生が受験のコツを教えてくれるから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれる。熱血に熱く教えてくれる。難しい問題は、まず、噛む砕いて分かりやすく教えてくれる。質問もしやすく、やさしく教えてくれる。丁寧に教えてくれる。真面目なので、頼りがいがある。親身になってくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業がすごく熱い。熱心に親身になって教えて、最初は、簡単な問題から、段々難しくなって応用問題まで出される。教えて解く、教えて解くという感じなので、無理なく進めて行くことができる。分からないところは、直ぐに声かけして、噛み砕いて教えてくれる。

テキスト・教材について

独自の教材、プリントを出してくれる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

簡単な問題から、初めて少しずつレベルアップして、入試たいさまで、してくれる。合格間違いなしと言われるまで、徹底的に教え叩き込まれる。必ず出題された問題、次どのような問題が出されるのか、傾向と対策についても教えてくれる。

宿題について

宿題についても学校の宿題があるので、学校を重点においてくれるので、あまり出さない。宿題は、本当に少ない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

ほとんどない。お休みしたくらい。たまにアンケートがプリントであるくらいかな。授業の様子、成績の様子などです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

理解していなさそうなところを教えてくれる。とにかく覚えるしかないので、覚えやすいように頭を使って教えてくれる。的確に教えてくれるので、分かりやすい。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

外の音が全く聞こえないため、勉強に集中出きる。

アクセス・周りの環境

とても良い。静かで、勉強に集中出きる環境。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください