お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

修優舘 鶴見教室はこんな人におすすめ

質の高い個別指導を受けたい

修優舘は、講師1名に対して生徒1名の完全マンツーマン指導を行なっている学習塾です。
授業では生徒一人ひとりの学力や学習状況に応じた指導に力を入れており、個々の生徒が自分自身の学習目的に応じた指導を受けることができます。
特に授業に用いる個別カリキュラムは、生徒個人のさまざまな情報をもとにしたオリジナルのカリキュラムです。
このカリキュラムをもとにした指導により、成績アップや志望校合格などの学習目標に向けた確かな実力を身につけることができます。

練習量を増やしたい

修優舘では、圧倒的な学習量を攻略できるプログラムである「新・能力開発プログラム」を指導に取り入れています。
授業ではラーニング→ステップ→リトライ→チェックの流れで指導を受けることで、基礎学力の定着や応用力の習得を目指すことができます。
また、わからない問題に何度も取り組ませることで学習内容への理解を完全なものにするほか、ハイレベルな問題への挑戦を通してさらなる高みを目指すことが可能です。
このような指導を通して練習量を増やすことで、さまざまな問題へと向き合える力を伸ばしていくことができます。

小学校低学年から指導を受けたい

修優舘の小学部では、小学1年生から指導を受けることができます。
授業では基礎力の確立を第一に考え、理解力や応用力、思考力の向上を目指した「深化」型の授業を展開しています。
国語では、漢字や語彙、文章読解をバランスよく学習し、段階的に力を伸ばしていきます。
また、算数では計算力と文章題の理解を深めるために徹底した反復学習を行い、高学年の学習内容にも十分対応できる基礎力を養成します。
小学校低学年のうちから基礎学力をしっかりと身につけることで、その後の将来を見据えたさまざまな力を伸ばしていくことが可能です。

修優舘鶴見教室へのアクセス

修優舘 鶴見教室の最寄り駅

大阪メトロ長堀鶴見緑地線横堤駅から徒歩2分

修優舘 鶴見教室の住所

〒538-0052 大阪府大阪市鶴見区横堤2丁目22-6 

地図を見る

修優舘鶴見教室の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
完全個別指導(1対1)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ

修優舘の合格体験記

修優舘鶴見教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立四條畷高等学校

    回答日: 2025年04月06日

    講師陣の特徴

    とても話しやすい先生で子供は楽しいと言っている。まだ、そんなに長いお付き合いではないので分からないが、教え方が上手だと子供から聞いている。今までの経験があるので成績のあげ方などを熟知されていると思うので、自分の子にも期待している。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    詳しくは分からないが対応してくれていると思う

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導なので子供のペースで進めてくれるし、子供もわからないところがあってもなかなか学校の先生には質問しづらいところがあったので、質問できる環境ができて良いと思う。塾に行けばみんな勉強する環境が整っているので必然的にやる気にもつながるのだと思う。

    テキスト・教材について

    実際のテストの過去問をやってくれるので実践に基づいた練習ができる

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立東高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    講師陣の特徴

    講師は全員プロの先生なのでノウハウも共有できているし、子供が気軽に質問したりできるようで、勉強するのが苦痛と言わなくなったし、率先して塾に行こうとしてくれるようなったし、楽しんで通うことができている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないところはサポートしてもらっていると思う

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別を頼んでいない教科でもある程度先生が管理してくれているし、自習室は個室ではなく、個別指導のブースの中央にデスクが置いてあり、みんなそこで勉強するので、雰囲気的にも勉強しないといけないと思わせて、より集中しやすい。

    テキスト・教材について

    テキスト代もほとんどかかっていない

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立四條畷高等学校

    回答日: 2025年04月06日

    カリキュラムについて

    個別指導の時間だけでなく、自習時間に行っても自習内容も先生の指示があるところが良い。長期休暇は親が不在になるので何もせずダラダラ過ごすことが多かったが、午前中の2時間だけでも自発的に塾に行く習慣ができた。

    定期テストについて

    詳しくは分からない

    宿題について

    基本的に塾で勉強するので自宅する宿題はないし、塾の先生も自宅で勉強はなかなかできるものではないと言っている。学校の宿題も塾に持って行ってしている。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立東高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    カリキュラムについて

    ひたすら過去問を解くのでポイントが抑えやすい。テストのやり直しや今までの過去問から出題される内容を理解することができる。お願いしている個別指導の教科以外でもある程度管理してもらえるし、長期休暇には単元ずつお金を払って補足してもらえる。

    宿題について

    家で勉強はしなくてもいいように塾のみで勉強している。学校の宿題を塾に持って行ってやってもらったりしている。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立四條畷高等学校

    回答日: 2025年04月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    最初は手続きなど何度かやりとりがあったが、長期休暇の講習内容についての面談があった以降は連絡はない。子供伝に何を言っていたとかは聞いている。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    どこの学校を志望するのか、塾の時間割と料金について、長期休暇講習内容の相談と時間割内容、塾の方針などについて。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    また、そんなに通い始めて時間が経っておらず定期テストも一度しか関わっていない。成績不振の時が訪れていないのでわからない。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立東高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    今までの成績がわかるものを本人に持ってくるように言ったもののなかなかもってこないときに、塾の先生から連絡があり段取りをするよう依頼された。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    進路をどうするか、受験に向けて必要なことは何か今後のスケジュールや今やるべき内容とそれに向けての月謝の話

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだ、成績不振にぶち当たっているわけでもなく必ず結果を出してもらえている。これからどうするのかそれを聞きたい。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立四條畷高等学校

    回答日: 2025年04月06日

    アクセス・周りの環境

    塾がたくさんあるので選ぶのに困った

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立東高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    アクセス・周りの環境

    自転車または徒歩でも通える

0

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立四條畷高等学校

    回答日: 2025年04月06日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    入会金 月謝 長期休暇講習代

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立東高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


    塾にかかった年間費用の内訳

    長期休暇講習代 月謝

この教室の口コミをすべて見る

修優舘鶴見教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供が別のところよりも気に入ったと言っていて、塾の先生の話を聞いて納得できたところもあり、プロに任せてみようと思ったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    担当してくれた先生のお話を聞いて塾に通う意義や目的が分かったし子供が自発的に勉強をしないことがストレスだったので一度プロに任せてみようと思ったから。 この口コミを全部見る

修優舘の口コミ

修優舘の口コミをすべて見る

修優舘 鶴見教室の近くの教室

都島教室

〒534-0016 大阪市都島区友渕町3丁目4-22 

関目教室

〒536-0008 大阪市城東区関目2丁目1-1 

修優舘以外の近くの教室

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

鶴見教室

大阪メトロ長堀鶴見緑地線横堤駅から徒歩6分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

鶴見教室(大阪府)

大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩8分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

緑地公園教室

大阪メトロ長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅から徒歩9分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

諸口校

大阪メトロ長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅から徒歩10分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

鶴見諸口校

大阪メトロ長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

今福鶴見教室

大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅

大阪市の塾を探す 横堤駅の学習塾を探す