いばしん個別指導学院 勝田駅前教室の口コミ・評判
いばしん個別指導学院 勝田駅前教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年07月から週1日通塾】(64138)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年7月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 茨城県立日立北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分の子供次代と違い、少子化のせいか、受験に対する選択肢やルールが複雑化しており、学校の先生の指導も勿論、セカンドオピニオン的な意見が無いと、とても自分達だけで望めないと感じた。 そんな中で、この塾に通って、子供に寄りそう形で志望校まで導いてもらった点はとても感謝している。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
内弁慶の性格の息子としては、個別指導で他の生徒との交流がない点が向いていた。普段家庭でも話さない学校の事も講師には話していたよう。 向かない点とは言わないが、やはりそれなりに高額になるので、経済的な負担は大きい。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
茨城県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
いばしん個別指導学院 勝田駅前教室
通塾期間:
2023年7月〜2024年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(高校模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 夏季冬季講習 テキスト 施設使用料
この塾に決めた理由
もともと県内での評判が高く、下の娘も通った経験があり、よく知っていたから。 入塾テストを受け、その成績で集団指導か個別指導かを勧められる。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は大学生か院生などのアルバイトが主。 講師向けの指導はしっかりされているようで、若いとはいうものの指導に関しては、特に不満等は無かった。 歳が近いせいか、子供達は仲良く教えてもらえるお兄さん、お姉さん、という感覚だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
普段の授業、宿題にも対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なので、その日の開始時に前回までの課題、宿題の進展を確認。 その日の課題を提示し、解きながら不明点などを指導するスタイル。 宿題や模試など特別なイベントがあれば適宜そちらを課題として与えることもあった。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストと教科書を併用。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本は入塾テストの弱点を補うことから始め、志望校の相談をしながら個別にカリキュラムをくんでくれていた。 カッチリこれを、ということでもなく、学校の課題や定期試験、模試などに併せて柔軟にその日の課題を設定しているようだった。
定期テストについて
定期的に模試があり到達度を確認。 時々塾の担当者と面談などもあり、進め方や志望校に関する相談を行っていた。
宿題について
数学では、その日の課題の残りや同じ課題の理解度を測るための問題が宿題となっていた。 その他は未受講。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
模試の結果や面談の日程調整が主。 基本的には子供を通じて連絡が来るスタイル。 その外、塾に行き忘れてきたときには確認の連絡が来ていた。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
模試の結果に関する内容と今後の勉強の進め方などを教えてもらえる。 受験生は、志望校に対する成績の達成度が加わる。初期ではランクの変更は示唆されず、そこに向けた勉強方法などを指導される。願書提出が見えてくると変更も提案されるが、単純にランクの変更を言われるのではなく、その後の希望も含めて、子供の進路希望に併せて提案してくれる。その辺りは流石にプロと感じた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あまり成績のことでとやかく言うより、できていない課題をキチンと指導していた。 その点を宿題で重点的に復習させるよう指導されていた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
そこそこ大きな教室で個別指導を行う。生徒2名の間に講師が入るスタイル。
アクセス・周りの環境
駅前の大通り沿いで夜でも明るく、また塾のガードマンも付いてくれている。
家庭でのサポート
あり
とにかく数学が鬼門で、授業で躓いているところを潰すように教えていた。 学校のワークや塾の宿題を使って、出来ないところは繰り返しやらせた。