成基学園 近江八幡教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は成基学園全体の口コミを表示しています。
成基学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は基本的に問題行動を起こさない限りは、模試の日程連絡や塾での交友関係は大丈夫かや、塾の授業についていけてるかなどの連絡をしていると聞いていた
成基学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
家でやってる時に、分からないところがあったら家族総出で教えてくれる。五教科全部教えてもらえたり、体調管理に気遣って貰えた。
成基学園の口コミ・評判
講師・授業の質
プロで長年塾講師をしている人が多く、中学校よりもより専門的で難関高校入試にも対応できるように指導できる講師が多かった。人柄もよく、質問はもちろん勉強方法についての相談にも真剣になって考えてくれる講師が多かった。
通塾中
成基学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
復習をとても大切にしている。何度も同じ単元を繰り返しやっているように感じる。前にやった内容がまた出てくるので、息子も知識の定着が見られるように思う。年のはじめに1年分の授業内容や宿題の内容が配られるので、コントロールがしやすい
成基学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾でとっていない教科を教えていた。塾以外にも通信講座をしていたのでその管理や学校の提出物のアドバイス。
成基学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
正直、週4で多いとは思った、塾の中でも学期制が導入されており、1学期と二学期に分かれてある、冬と夏に分かれているということだ、 まあとは言っても学校のように明確に分かれているわけではない、クラス別で教材が違う、クラス別によって進路は違う
通塾中
成基学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎日の通塾状況が送られています。テスト成績などのまとめがアプリで送られてきます。保護者会や、講演会などのイベント開催情報も、頻繁に送られています。
通塾中
成基学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業のコマ時間は45分で前回学習したところの復習テストが必ず授業前にある。また、授業を受けて1週間でその単元を復習するための宿題が出され、次の週に復習テストを受けるというサイクルで、1年間を回している。
成基学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
成基学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四年生、五年生のうちは、基本を中心に、六年生は実践的な内容になる。四年生は、意外と計算なども、しっかりやっている。 テキストは、比較的、基礎が中心、難易度は低め。高学年になると、難易度はあがる。カリキュラムはゆったりめ。