1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 京都市右京区
  4. 西院駅
  5. 成基学園 四条西院教室
  6. 成基学園 四条西院教室の口コミ・評判一覧
  7. 子供が毎日嫌がらずに行ってるの...成基学園 四条西院教室の保護者(ゆきぽん)の口コミ

成基学園 四条西院教室

塾の総合評価:

4.2

(657)

成基学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月10日

子供が毎日嫌がらずに行ってるの...成基学園 四条西院教室の保護者(ゆきぽん)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ゆきぽん
  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 京都市立西京高等学校附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供が毎日嫌がらずに行ってるのが1番の理由。 偏差値の伸び悩みも一時期ありこのまま通い続けて意味があるのかと悩んだ時期もありましたが子供からの話や保護者会の時に講師の方々が熱心だと感じられ続けていました。 おかげで偏差値も伸び始めたのでこのような評価にしています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に通い始めたことで毎日こつこつと勉強をしたりタイムスケジュールを組んだりする習慣がついたと思います。 また塾では同じ目標に向かって頑張る仲間ばかりなのでしんどい時には気持ちを分かり合ったり、一緒に勉強したりと切磋琢磨している様子がみられます。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 京都府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 成基学園 四条西院教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 59 (成基オープンテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 月55,000円 ・各長期休暇の講習 ・作文の特別講座 トータル20,000円 ・作文の添削 月500円 ・日進講座 トータル230,000円 ・模試 一回5,000円前後 ・テキスト代前後期 30,000円前後 ・演習講座 1科目あたり月5,500円

この塾に決めた理由

中学受験を考えていると相談した時に小学校の先生から勧められました。 比較的家から近く合格実績もあり今までの卒業生や、その保護者からも評判が良かったと当時の担任の先生からはお聞きしました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

中には厳しすぎる先生もいて泣いて帰ってきた時もありましたが、先生の熱量が子供にも伝わり今ではとても信頼しているように感じます。 授業後なども嫌な顔せず子供達の質問に向き合ってくださるようで、分からないと言うのが苦手だった我が子も質問のために声をかけられるようになりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない問題について質問すると一対一で向き合ってくださるようです。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

6年生になると授業のペースが早くなる科目もありついていけない・書くのに必死だという単元もありました。 雰囲気はクラスによって様々なようです。 クラス替えは普段の授業時の様子や小テスト、模試の結果などを踏まえ実施されます。

テキスト・教材について

独自のテキストを使っています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

事前に年間スケジュールにていつどのタイミングで何を授業で学ぶのか提示されておりそれに沿って授業されます。 また子供のレベルに合わせてクラス分けされていて問題のレベルや量もそのクラスに合わせて変更しているようです。

定期テストについて

各科目、毎週小テストがあります。

宿題について

宿題はどの科目もありますが科目によって量も変わるようです。 多くて大変な時もありそうですがやれないわけではなさそうです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者会の案内や面談の案内がおもです。 面談の前には先生が当日聞きたいことを伝えてくださり事前に子供と話し合ったり夫婦で話し合ったりと想いや意見を交わす機会もできました。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校の確認、家での様子や塾での様子、不安なことや疑問について。 各科目担当の先生からも授業時の様子やアドバイスもいただきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

子供の頑張りを否定せずに勉強の仕方を変えるようアドバイスしてくださった。 分からない問題にはいつでも付き合ってくださり理解できるまで教えてくださった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

各フロアは狭い。上の階まで上がるのに階段しかなく妊娠中の保護者会は上り下りが大変だったので足を怪我してる子も同じように感じてるのでは?

アクセス・周りの環境

バス停や阪急、嵐電の駅が近く子供だけで通塾している子も多い。

家庭でのサポート

あり

子供がわからない問題を一緒に考えたり塾の送迎がおも。 課題のプリントにコメント欄がありコメントもします。 長時間の塾の日にはお弁当作りもしています。

併塾について

なし

成基学園 四条西院教室の口コミ一覧ページを見る

成基学園の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください