成基学園 宇治教室
回答日:2025年07月08日
無事、第1志望にも合格できたし...成基学園 宇治教室の生徒(ましゅまろ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ましゅまろ
- 通塾期間: 2017年4月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 同志社香里中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
無事、第1志望にも合格できたし、沢山友達もできたし、中学受験での学びは今にも行かせているものも感じるし、この塾でここの先生に教えて貰って良かったと思えたから。今もとてもいい思い出になっているから。一人一人にサポートしてくれるここの塾は最高だと思ったから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
生徒の人数が多いため、友達がいっぱい増えるから、私は友達を作ったり、初めての子と話すのが苦手ではないから、そこがとてもあっていると感じた。あっていない点はあまりなかったと思うが、一つだけいうと、クラス編成があってなかったかもしれない。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
成基学園 宇治教室
通塾期間:
2017年4月〜2021年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(五木模試)
卒塾時の成績/偏差値:
59
(五木模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない。
この塾に決めた理由
友達に勧められたり、姉が通っていたため気になった。姉から、先生も優しく教えてくれたり丁寧で、無事姉も合格したため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生方はいつも優しく丁寧に接してくださり、どんなに些細な質問にも真剣に向き合ってくださいました。一人一人の理解度に合わせて説明してくれたので、安心して学ぶことができました。授業以外の場面でも声をかけてくださり、精神的にも支えられたと感じています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に接してくださった。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
成績でクラスが2つか3つで別れていた。下のクラスは人が多くてにぎやかな感じがしたが、1番上のクラスは落ち着いている感じがした。 授業の雰囲気はみんなワチャワチャしていて発言しやすかった。テストの時は集中するため受けやすかった。楽しかったのを覚えている。
テキスト・教材について
覚えていない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾のカリキュラムは全体的にわかりやすく、受験に必要な内容が網羅されていたと感じます。特に過去問演習や志望校別対策が役立ちました。ただ、もう少し個別の理解度に合わせたフォローがあるとより良かったと思います。
定期テストについて
毎週日曜日にテストがあった。
宿題について
毎回はなかったが、ここをしらべておきなさい、とかここをふくしゅうしときなさいとか、ここを予習しときなさいなどはあったと思う。チェックとかはなかったも思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
電話では学習の進み具合や授業中の様子を丁寧に伝えてくださり、家庭でもサポートしやすかったです。とても感謝しています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が上がらなかった時には、もう一度復習するために昔のテストをコピーしてきてくれたり、サポートを沢山してくださった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備も充実していた。
アクセス・周りの環境
コンビニが近くてよかった。、
家庭でのサポート
あり
父が一緒に付きっきりで毎日勉強を教えてくれたり、母が単語帳を作ってくれたりした。と、お姉ちゃんも分からないところがあると一緒に教えながらといてくれた。