成基学園 桂教室の口コミ・評判
成基学園 桂教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2011年03月から週5日以上通塾】(22017)
総合評価
4
- 通塾期間: 2011年3月〜2015年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 洛南高等学校附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾なしでさ中学校受験は成り立たないのだと、また、塾に入ったら、受験から逃れられなくなりんだと強く思いました。同じ通うなら、個別なども多々ありますが、実績のある進学塾を選ぶ方がいいとは思います。講師やクラスの雰囲気に合う合わないがあるので、我が子はこの塾を選んで良かったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
我が子はゲーム感覚で楽しんで通っていたので、合っていると思います。志望校別や合宿で、その後中学校で出会えた仲間たちもおり、その点も良かったです。合っていない点は、あんまり思い付きませんが、その後、言われないとやらない子どもになってしまったのが何とも残念です。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
京都府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
成基学園 桂教室
通塾期間:
2011年3月〜2015年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(塾内部の模試)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(志望校模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
130万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても熱心に教えてくださる講師が多く、また、最終学年や特進クラスは特に評判の良い、評価の高い講師陣で構成されていました。やや、スパルタ的ではありましたので、合わないお子さん方は途中で辞められていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
我が子は物怖じしないので、自主的に質問が出来たので良かったですが、大人しいお子さんのお母様方は少し困っておられました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
特進クラスはとにかく反復で頭に叩き込む感じだったようです。授業態度が少しでも悪いと、ものすごく叱られたりもあったようです。また、熱心な講師は独自に時間を設定し、特別講義もされていました。成績はその都度張り出され、競う事が好きな子どもはやる気に繋がるのだろうと思います。
テキスト・教材について
分厚いテキストが大量にあり、持ち歩くのが大変でした。講師毎に独自のプリントがあり、たいへんわかりやすく作られていました。分厚いテキストは背表紙から割いて、必要な箇所だけを持って行ったりも指導されてやっておりました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
年々コマ数が増えて、特に特進クラスは演習と名の付く講義が多数用意されており、無料の講義もひとつだけありましたが、他は全て別料金でした。夏休みや正月明けには合宿かあり、過酷でした。私立中学校を借りての算数特訓、塾生対象の説明会、他校へ行く志望校別特訓、様々な追加講義がありました。
定期テストについて
最初は月一での塾内の模試がありましたが、最終学年では毎週、しかも特進クラスだけの模試も実施され、いったん偏差値が下がることで子ども達に危機感を持たせてくださりました。
宿題について
年々増えて、学校の宿題をやる時間と気力がなくなるほどでした。忘れる事は許されないので、間に合わない時なんかは写していたようです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
何かイレギュラーなことがあればその都度その日のうちに電話がありました。あとは年に3〜4回行われる保護者面談で、過去の生徒達の経験を踏まえた実績や現在の姿などのお話がありました。今振り返っても「あの時おっしゃっていた事は合っている」と思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
上に書いたように、実績があられるために、色々なお子さんのお話をしてくださいました。また、塾と私立中学校との結び付きの強さや関係性などもお聞きできたので、自信を持って受験に挑めたので良かったです。我が子に合う校風や、入学後の注意点なども教えてくださいました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
励ましてくださったり、厳しくされたりと、あの手この手でやる気を出させてくださっていたようです。あまりに追い詰められると、登塾拒否になるので、3年間で2度ほど苦労しましたが数日で解消しておりました。
アクセス・周りの環境
近いので、1人で通えそうと思い、下にきょうだいがいるので、送り迎えは無理だったので。歴史も長いので、安心して通わせられそうだと判断して決めました。
家庭でのサポート
あり
講師から「勉強をやるように、と親御さんからは言わないであげてください。そこは私達に任せてください。おうちでのフォローだけをお願いします」と全体の説明会でおっしゃっていたので、健康面だけを気にかけるように、栄養のある食事、睡眠時間の確保などをいつも考えておりました。