進学予備校ミスマル塾 豊橋中央校

塾の総合評価:

4.2

(82)

進学予備校ミスマル塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月03日

こどもが楽しくかよえることと、...進学予備校ミスマル塾 豊橋中央校の保護者(mm)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: mm
  • 通塾期間: 2023年6月〜2024年11月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 富山市立山室中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

こどもが楽しくかよえることと、学校での成績が上がっていることと、それにともなって本人のやる気も上がっていること。わからないところを家庭ではなくプロに相談できることにより、家庭での学習に関する負担が減り、こどももわからなかった問題を理解することができるようになったことが理由

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

同じ学校の子と共に楽しく授業を受けられ、学校での授業内容にも生かされるのでこども本人も結果が目に見えてやる気があがることに繋がっているため、合っていると思う。塾の内容も友達と話せるのでお互いが伸ばし合えるので良いと思う

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 富山県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学予備校ミスマル塾 豊橋中央校
通塾期間: 2023年6月〜2024年11月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 35 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト テスト

この塾に決めた理由

自分も通った経験から良いと思っていたのもあり行ったことのないところより良いなと思いそこに決めた。子供に合うか合わないかは通わせてから判断してもらうつもりで。

講師・授業の質

講師陣の特徴

基本的にメインはプロの講師の先生方だと思う。常に講師全員を把握しているわけではないので大学生などのアルバイトがいたかもしれないが、詳しいことはわからない。おそらく教室内には別で、補助のかたもいたと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に一対一での対応が行われている

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団での授業にはなっているものの和気あいあいとした雰囲気もあるなかで、誰の成績、小テストの結果などでがんばりを評価されており、個々でも周りへの競争心を芽生えさせ努力できる環境での授業が行われていると思う

テキスト・教材について

わかりやすい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の内容にあわせての授業のすすめかたなので、難しすぎず予習、復習をこめた内容になっているのでこどもにも負担のおおくないカリキュラムになっていると思います。わからないところを質問しやすい環境にあり苦手を克服しやすいと思う

定期テストについて

学校のテスト前にテストに出そうな問題が出ている

宿題について

こどもたちにとって学校の宿題に影響がでないほどの対応しやすい宿題の量のでかただと感じた。無理なくこなせるようになっている

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

カリキュラムの内容や、宿題 全国の学力テスト実施やその結果についての連絡 塾へ来ていないときや、時間におくれているときのかくにんのれんらくなど

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

こどもと向き合って話をしてくれる。子どもと一緒に何をどうしていけばよいか考えて意見を尊重してくれながらアドバイスなどをあたえてくれている。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

良かった

アクセス・周りの環境

良かった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

進学予備校ミスマル塾 豊橋中央校の口コミ一覧ページを見る

進学予備校ミスマル塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください