1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 石神井公園駅
  5. 中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 石神井公園教室
  6. 0件の口コミから中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 石神井公園教室の評判を見る

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 石神井公園教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.9

(33)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年3月26日

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 内部進学

たくさん成績とかいろいろなことに関わっていただけて、思っていたよりもいい感じに成績が上がっていけたから、誰かにおすすめはしてあげたいと思っている。昔の自分よりも、たくさんの事を学んで色んなことを知ることができた。

この塾に決めた理由

親にこのWAYSの体験授業に連れていかれて、入塾してと言われたから。WAYSの雰囲気もわるくなくて、いいと思ったから。

志望していた学校

立教女学院中学校

講師陣の特徴

だいたいがちゃんとしている人で、教え方も上手で、いいと思う。むずかしい問題も ていねいにしてしっかりと教えてくれてありがたい。ふつうは適当にするのかと思っていたので、想像以上にやさしく教えていただけるのはありがたかった。

カリキュラムについて

カリキュラムは、意外としっかりしている。難易度は、人によって違うのかと思う。すごいわかりやすい難易度で分けられていて、ありがたいと思う。よく、自分の進みぐあいで宿題をすることができてありがたい。カリキュラム通りに進めなくてもいい時がある。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

アクセスもわるくなくて、駅近。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月7日

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 内部進学

駅から近いので、ムダな時間がなく、通いやすい。 自主性を第一に指導してくれるので学習意欲が身につく。 先生の教え方が良いのでわからないままにならない。 同じ学校の生徒が多いので、情報交換ができる。

この塾に決めた理由

通学路の途中にあり通いやすい。勉強方法から指導してくれる。自習室がある。先生が話しやすい方なので質問しやすそうだった。 料金が適正だと感じた。

志望していた学校

明治大学 / 東京理科大学 / 芝浦工業大学

講師陣の特徴

講師は社員、大学生で大学生は年齢が近いので話しやすい。 教え方は自主性を大切にして学習意欲がでる教え方をしている。1コマ120分をあるので 細かく教えてくれる。 進捗、学習態度を見てくれて報告してくれる点も良い。

カリキュラムについて

学校に合った教材、プリントを元に指導してくれるので学校授業の理解度が上がった。 1コマ120分あるので理解するまで指導してくれる点が大変良い。テスト前には過去の傾向から何を理解して欲しいか学校の意図から指導してくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近く、通いやすい。人通りが多く安心。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月2日

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

人によって合う合わないがあると思いますが、うちのコの課題はとにかく勉強しないことなので、おじような悩みの方にはお勧めです。学校の授業より高度な学習がしたいとか、他の悩みであればここだと物足りないと思います。

この塾に決めた理由

まず、全く勉強しないのをなんとかしたいと思い体験授業を受けて、本人がここなら勉強できそうと言うので。

志望していた学校

東京工業大学 / 早稲田大学 / 東京理科大学

講師陣の特徴

おそらく大半の講師は学生アルバイトだと思います。学習計画をサポートするメインの指導役か講師とは別にいるようです。 塾では自習してわからない点を講師に質問するスタイルですが、聞いたことには答えてくれているようなので、レベル的には問題ないと思われます。

カリキュラムについて

自習するスタイルですが、やる内容については講師(指導役の先生)と相談できるようです。週の頭に簡単な面談がを行い、今週はどのように学習を進めるか(学校の宿題、試験準備、問題集など)決めてからやるそうです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から地下道を使えば治安も問題なく安全に通えます

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月12日

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2020年10月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 内部進学

とにかく子供一人一人に先生が寄り添ってくれたのが一番良かったです。 教室内の照明も明るく、清潔感もあり、何より教室が静かで勉強に集中出来る環境でした。 体調不良などでのコマの振替も、当日の直前でも対応してくれたのも良かったです。 1コマ90分と十分に時間があり、授業料もリーズナブルで言うことなしでした。

この塾に決めた理由

高校から近くて通いやすかったから。 内部進学のための内部試験に特化した個別指導を本人の苦手に合わせて指導してくれたから。

志望していた学校

日本大学 / 日本大学 / 日本大学

講師陣の特徴

プロの社員だったと思います。 年齢は若く、子供も気軽に接しられたようです。 内部試験という事で過去問を中心に苦手な部分を徹底的に指導していただきました。 色々な教材を集めてくださり、コピーしてくれたので教材費や問題集など購入せずに済みました。 取っているコマの中で違う教科でも質問すると色々教えて下さったようです。

カリキュラムについて

カリキュラムは特に無く、一人一人が希望する内容に沿って進めてもらいました。 内部進学が目的だったので、内部試験の過去問を中心に進めていただき、定期テスト対策など都度都度本人の希望に沿って指導していただきました。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近い。人通りが多いので危なくない。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月10日

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自宅学習をなかなかやろうとしないタイプのお子様にはかなりオススメできると思いますが、学校の勉強だけでは物足りないので、もっと高度なことを教えてほしい、というような、意識の高いお子様には、オススメできません。

この塾に決めた理由

中学進学後、勉強をしない子供の成績がなかなか振るわず困っていたときネットで見つけ、体験を受けました。学習する習慣をつけてくれそうだと思い、決めました。

志望していた学校

東京工業大学 / 慶應義塾大学 / 早稲田大学

講師陣の特徴

恐らく学生アルバイトと思われます。回によって講師が変わるようですが、新人よりは慣れている人が多いような気がします。人によって教えられる科目に制約があるようです。今のところ特講師に対する不満などは本人から聞いたことはありません。

カリキュラムについて

基本は自分で持ち込んだものをやるので、塾のカリキュラムというものはありません。 毎週一回講師と面談をし、何をどのくらい学習するか決めて学習を進めます。わからないときは、講師に質問します。定期テストの前は普段申し込んでない科目をみてもらえることもあるようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

横浜駅から10分弱で比較的近く、地下道を使うと安全にかよえます、

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2020年10月26日

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 内部進学

塾に通い始めた目的は定期テスト結果の向上、そして内部進学のためです。 中2の定期テスト結果がひどく悪く、高校進学が危ない状況になりました。 このままでは内部進学ができないと思い、塾に通わせることを決めました。

志望していた学校

國學院大學久我山高等学校

講師陣の特徴

塾のスタッフは比較的若い人が多いです。 男性が多いようですが、女性もいます。 指導にあたるのは基本アルバイトの学生の様ですが、親近感があり、子どもは信頼しているようでした。 社員の方も若かったですが、しっかりしていて安心できました。

アクセス・周りの環境

駅からそこまで近くはないですが、かなり栄えている街なので、人通りも多く夜道も明るいので、そんなに心配はなかったです。 塾に自転車を止められる場所があれば、なお嬉しかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月1日

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 生徒 の口コミ

総合評価:

2

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

この塾は、自習環境として利用することはできません。かなり狭い部屋の中で、1対複数人型の個別指導を受けることが出来ます。レッスン内容は悪くなく、授業料が特段高い訳では無いですが、自習できる塾とそう出ない塾として比較すると、値段に合わないなと思います。参考書などは充実しています。

志望していた学校

東京都立南多摩中等教育学校 / 福島県立川俣高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月15日

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 内部進学

中学生など同じ学校の子達でおしゃべりがうるさい時があった。教えてくれる先生はわかりやすく、良い先生が多かった。教室長にもよるが季節の講習など営業勧誘が強めの人がいたようで、子供が嫌がることがあった。

志望していた学校

日本大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 内部進学

全体的に教えてくれる学生の先生に質問しやすかったようだ。夏期講習などの講習の営業がすごかった教室長がいた時は、子供が困っていた。部活や予定で塾に行けない時も多かったが、振替ができたのでその点はよかった。曜日によるようだが、友達同士でしゃべっている中学生が多い日は集中できなかったようだ。

志望していた学校

日本大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月13日

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

先生一人に5、6人の生徒が受講するため、一人一人にかける時間は少なくなってしまうが、その分自分のペースで解くことができる。昔は集団塾に通ったりもしていたがあまり集団授業が身体にあっていなく、すぐにやめてしまったがWAYSに入ったあとはそれなりに成績を上げることができたから。

志望していた学校

東邦大学 / 東京薬科大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください