4.7
回答者: 2 人
該当件数:9件
筑波進研スクールの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 小学5年生 / 週1日 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 / 西堀教室
当時小学生で、中学受験は考えていませんでした。姉が中学生で通っていた塾に私も夏期講習から通うことになったことがきっかけです。中学生になってからは成績上位と志望校合格のために通っており、結果志望校に合格しました。
中学生のクラスでは、成績ごとにクラスを分けており、成績が上がれば上位クラスに、下がれば下位クラスに変わるシステムを採用されていました。そのため上位クラスでいることを維持するために日々の勉強やテスト勉強は怠らないようにしていました。また、中学3年に上がった際の上位クラスでは、個人が苦手とする科目の追加補講、自主学習の進め方を享受していただき、受験まで徹底したサポートがあったため成績が上がったと思います。
筑波進研スクールの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 小学5年生 / 週1日 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 / 西堀教室
授業形式は少人数クラスに対して先生が1人です。中学生クラスは成績ごとにクラスを3つほどに分けて運営しており、クラスによって学習を進めるスピードを少しずつ変えていました。長期休みの講習では宿題の量は多かったと思いますが、普段のクラスの宿題の量は多すぎることはありませんでした。また、中学校の定期考査の対策は受講していない科目のものもしてもらえました。
筑波進研スクールの評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学4年生 / 週3日 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 日進教室
駅から近いのと自宅から自転車で通える。近くにコンビニがあり、帰り道によることもできた。
筑波進研スクールの評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学4年生 / 週3日 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 日進教室
外まで見送り。
とても丁寧で親切でした。おそらく大学生がメインでしたが、とてもフレンドリーですし、授業以外の話がとても面白かったです。
筑波進研スクールの評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学4年生 / 週3日 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 日進教室
比較的安いイメージでした。
他の塾がわかりませんが、安い方だと思います。
筑波進研スクールの評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学4年生 / 週3日 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 日進教室
仲の良い友達が通っていたのと、自分自身がもっと勉強ができるようになりたいと思ったため。また、将来学歴がないと社会で役に立てないと思ったのと、就職できるところがなくなってしまうのではないかと考えた。内申点で、進学先の選択肢を狭めたくなかったから。
講師との相性が非常に良く、教え方が上手だったから。また息抜きのような形で面白い話をしてくれるので、モチベーションがさがらなかった。学校で仲の良かった友達もほぼ全員同じ塾に通っていたので、通いやすかったのと、心地よい競争感があった。また、テストのたびにテスト対策や教室を開放してくれていたりして、わからないところは個別に教えてくれたり、授業がない時でもしっかりと対応してくれた。
筑波進研スクールの評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学4年生 / 週3日 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 日進教室
それぞれ個性がありましたが、丁寧でとてもわかりやすかったですし、やる気がない感じとかはまったくなく、むしろすごく熱心なかんじがしました。
アットホームなかんじ。
筑波進研スクールの評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学4年生 / 週3日 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 日進教室
テスト対策や模試の対策もしてくれていた。過去問も豊富でした。
講師自身が生徒のことを程よい距離感で見てくれていて、友達とはいきませんでしたが、それに近い感じでした。 生徒のことをこれまでにないほど優秀と言ってくれて、特別扱い感があり、嬉しかったです。
筑波進研スクールの評判・クチコミ
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 小学5年生 / 週1日 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 / 西堀教室
アクセス・周りの環境
JR南与野駅から歩いて10分ほどです。住宅街に位置しているため、帰り道にどこかで遊んでしまうということはまずないでしょう。他の駅から通塾している生徒はほとんどおらず、地元の中学校に通っている生徒が自転車か徒歩で通っていました。