筑波進研スクール 蕨南教室

塾の総合評価:

3.7

(146)

筑波進研スクールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月05日

塾長や先生によって、評価が左右...筑波進研スクール 蕨南教室の保護者(ほくたんず)の口コミ

総合評価

2

  • ニックネーム: ほくたんず
  • 通塾期間: 2022年2月〜2025年8月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 武南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾長や先生によって、評価が左右される。相性もあるかもしれないが、人手が足りないという言い訳をされても、同じ金額を払ってるのに、理解が出来ない。熱心に教えてくれる講師ももちろんいるが、時期によっては残念な講師しかいなかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業である以上仕方ないのだが、面倒くさがりの我が子には向いていなかった。 わからないところを別時間に確認しにいくのを面倒くさがったりして、塾の授業を受けるだけの作業になってしまっていた。近所の子が行っていた為、不登校になることはなかった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 筑波進研スクール 蕨南教室
通塾期間: 2022年2月〜2025年8月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (塾内模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (塾内模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト費 通常授業費 季節休授業費 季節休専用テキスト費 施設利用料

この塾に決めた理由

価格帯も低く、近所の評判も良かったため。また、母友人の子が通塾しており、好成績で期待出来た。学校の成績次第で塾費用の割引もあり、頑張り次第でお得に通えるという期待もあった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

入塾当初にお世話になっていた、ワタナべ先生(男)非常に熱心に教えてくれた。 現在の塾長は名前もわからない。 生徒の気を引こうと授業中話を脱線させる。 突然スイッチが入ってキレる。 ありえないくらい、ひどいことを言う。 問題行動を講師に親が事実確認して認めるものの謝らない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

塾の通常授業が終わった後に、質問を直接しにいくスタイル。結構並ぶので、諦めて帰る。面倒なので、帰る。など、問題が多々あった。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、テキストに沿って行う。 講師との相性が悪いと、わからないことが質問出来ず、そのままわからない流れてしまうこともあり、ずっとついていけてない子もいた。 講師によってはその日の気分次第で、和気あいあいとしたいのが、ピリつかせたいのか、非常に厄介だった。

テキスト・教材について

退塾の際に、破棄してしまったため不明。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾の授業が学校の授業より遅いことが多々あり、後追いで行われることがしばしばあった。 塾は先行して授業をしてこそ意味があると思っており、意味があったのかも不明。テスト対策の授業は、テスト3週間前にやり、テスト週に通常授業をやるなど、理解に苦しむことが多かった。

定期テストについて

筑波模試と呼ばれるものは、定期的にあった。

宿題について

宿題は学習したところのテキストを数枚出されていたが、提出必須ではない。その為どんどんやらないようになってしまう子が多数続出していた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

塾長次第で対応が変わる。前の塾長は、遅刻してても入電があり確認があったが、退塾当時の塾長は無断で休んでも連絡なし。通信費を気にしているのか、親から連絡をした際に事後報告をしてくる。来期の授業選択も、親への相談がなく、子供と塾で勝手に決められる。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾長次第。半期に一回面談必須だったのが、気づいたら希望を出さない限り面談実施がなくなっていた。塾での成績や、態度、目指す学校の話や、最近の家での様子を話していた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振になると、アドバイスなのか?もう少し点数取れると鼓舞してくれたが、子供にはただ怒られたとしか伝わっておらず、もっと具体的に伝えて欲しかった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

騒音は交通量の多い道路横なので、そこそこうるさい。施設は古くトイレのドアの建てつけが悪い。

アクセス・周りの環境

立派も通える範囲だった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

筑波進研スクール 蕨南教室の教室トップを見る

筑波進研スクール 蕨南教室の口コミ一覧ページを見る

筑波進研スクールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください