信学会ゼミナール 上田駅前校の口コミ・評判一覧
信学会ゼミナール 上田駅前校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 66%
- 大学受験 33%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
41%
4
33%
3
16%
2
8%
1
0%
通塾頻度
週1日
25%
週2日
58%
週3日
8%
週4日
0%
週5日以上
8%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 43 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年9月3日
信学会ゼミナール 上田駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
・自習室がとても快適で、家より断然集中できるからみんなにオススメしたいけど、そんなに広い訳では無いからみんなが来ると居場所が無くなってしまうから。 ・とにかく信頼がある!!! ・合格実績が高いから。(高校生を現役で大学に合格させている)
この塾に決めた理由
・お姉ちゃんが通っていたから。 ・特に模試に力を入れていて私の第1志望校に特化した塾だったから。 ・信頼できる先生がたくんいて、気軽に相談することができるから。 ・先輩の話を聞こうみたいな受験生向けの会が年に数回あってそこで実際に志望校に入学した先輩方の話を聞くことで実際の勉強方法やモチベーションを上げる方法など参考になる話しが聞けたから。
志望していた学校
長野県上田高等学校 / 上田西高等学校
講師陣の特徴
・この県で進学に特化した高校卒業の先生がほとんどで、安心や信頼があるし、頼れる。 ・高校ごとに別れて授業を受ける方式なんですが、その高校のテストで出やすい問題や傾向を教えてくれるので、すごく勉強になる。 ・高校受験の時は入試に備えた問題集を毎週解き分からない問題があったら授業でしっかり教えてくれる。また、中学では教えてくれない公式や、はやく解くことができる裏ワザな高校入試に有利な情報をたくさん提供してくれる。
カリキュラムについて
・授業のレベルは高校の偏差値や個人の偏差値(塾独自のもし結果をもとに)に応じて分けられておりその人にとって1番良い難易度で授業を受けることが出来る。 ・中学の場合は5教科全て受講することが出来る。 ・定期的に模試を受けるので弱点がどこなのか第1志望校まであとどれくらい偏差値があれば良いか、前の模試に比べて自分がどれくらい成長できたか知ることが出来る。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
wi-fi環境が整っていてとても良い。 また、自習室にもエアコンが設置してあって季節問わず快適に勉強することが出来る。
回答日:2024年4月21日
信学会ゼミナール 上田駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
合う合わないがハッキリと別れると思うのですが、定期テスト対策や受験対策に特化した塾で、集団指導塾ではありますが、一人一人が個別に集中して学習を進めているイメージ。 友達同士で馴れ合わず、とにかく受験や定期テストに集中したい人にはおすすめ。
この塾に決めた理由
仲の良い同級生が通っていて、一緒に春季講習に誘われたから。 自宅から少し離れた場所にあるので、自家用車や電車を利用しなければ通えず、同じ学校のお友達はほとんどいないので、学習に集中出来そうだと思ったから。
志望していた学校
長野県上田高等学校 / 佐久長聖高等学校 / 長野県上田染谷丘高等学校
講師陣の特徴
ベテランの高齢講師もいるし、大学生のバイトのような若い講師もいる。 どの講師もとても真面目そうで、子供達に信頼されていた。 若い講師は友達のように授業に流行りのアーティストやゲームの話題を織り交ぜてくれて、楽しかったようです。
カリキュラムについて
定期テストの点数や模試の結果などによって、成績順に細かくクラスが分かれていて、だいたい自分がどの程度のランクなのかが一目瞭然でわかる。 成績が上がれば上のクラスに分類されるし、少しでも下がれば容赦なく下のクラスに降格される。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅前なので電車でも通いやすいですし、駐車場があるので自家用車での送り迎えにも便利でした。
回答日:2023年9月26日
信学会ゼミナール 上田駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
良い点は、何十年もの地域のデータを持っており、なが模試よりも正確な判定がされるところや、受験のプロなので、知識が豊富であるところはさすがだと思う。ただ、個別ではないため、その子自身がしっかりやるかやらないかにかにかかっていると思うため、塾としての評価は普通としました。
この塾に決めた理由
5教科のコースがあったから。 地域に根付いており、長くやっていること、 大手だから。他の塾も考えたが、5教科を見てもらうには、お金もかかるし、送迎の問題もあったので、土曜日にまとめて5教科やってくれるというのが決め手でした。
志望していた学校
長野県上田東高等学校 / 長野県上田染谷丘高等学校 / 上田西高等学校
講師陣の特徴
個別対応ではなかったので、 良かったのか悪かったのかわかりませんが、それぞれ飽きないように工夫して教えてくれていたようです。英語の先生は元気が良くて、楽しかったようです。数学の先生はわかりやすく丁寧に教えてもらえました。国語もわかりやすかったそうです。
カリキュラムについて
個別では無く、全体に向けてなのでどうなのか。受験の範囲をオールマイティに消化する感じでしょうか。 ただ、5教科を全て土曜1日に出来るのは良かったと思います。その他、英語だけ重点的にとかも選択する事ができたので良いのではないかと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅前で良いが、駐車場が狭いのが難点
通塾中
回答日:2023年9月10日
信学会ゼミナール 上田駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
全般的には学習しやすい面とそれ以外の面も総合的に判断して、良かったと思います。 成績の向上が著しく、非常にやりやすい親身になって親切丁寧に教えてくれて、授業以外にも教えてくれるので勉強しやすい。更に勉強を自発的にできる環境構築をして頂きありがとうございました。ホントに感謝していますし、絶対にオススメです。
この塾に決めた理由
同じ系列の保育園に行っており、学費がまず割引になるというのがあり、更に学習の質が高くとても信頼ができるため。
志望していた学校
長野県上田高等学校 / 長野県上田染谷丘高等学校 / 長野県上田東高等学校
講師陣の特徴
非常に生徒に寄り添って親身に教えてくれる。いろんなことを総合的に判断し、授業以外でも質問しやすい環境になっていていつでも好きな時に質問できる。嬉しみながら出来てとても非常にわかりやすい環境となっていると思います。
カリキュラムについて
非常に受験を意識した、実用的な内容で試験対策に非常に力を入れている。試験を意識した、かなり楽しくわかりやすい実用的な活用法まで多岐にわたって学習する内容となっている。やはり、自発的かつ習得するためのカリキュラムが大切だと思う。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前なので、総合的利便性が高い。
回答日:2023年4月20日
信学会ゼミナール 上田駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
進学校に進んだからといってそこがゴールではないということを知った。進学校に行ったからこそ更なる努力をした者だけが自分の目指す方向へ進めるのだと親子共々、恥ずかしながら初めて知った。 学校と共に予備校はセットで通うべきだと本当に思う。意識を常に持ち続けることが大切。
この塾に決めた理由
近所にここしかなかったから
志望していた学校
千葉大学 / 富山大学 / 信州大学 / 北里大学 / 麻布大学
講師陣の特徴
もっと早く通えば良かった。学校の授業だけでは不十分なため予備校は必須だと思う。熱心な先生方が揃っていたかと思います。大学受験についてや大学についてもとても詳しく教えてくださいました。実際、オープンキャンパスにも参加できたので意識が高まりました。
カリキュラムについて
申し訳ありませんが、かなり前のことなので覚えていません。 とにかく朝日が昇る前に自宅を出て、真っ暗になるまで帰ってきませんでした。 講師の方々も大変熱心で力を注いでくださいました。 まいにちぎっしりスケジュールが詰まっていたと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
アクセスはしにくかったです。通学時間だけでも2時間かかったため大変ではありました。
回答日:2023年4月8日
信学会ゼミナール 上田駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
熱血講師の集団と受験内容に適したカリキュラムマネジメントを敷いた非常にレベルの高い塾だと思います。志望校を高めに設定しても無理とは言わずしっかりと生徒の希望を叶えてくれようとする塾です。ホントにありがとうございました。
この塾に決めた理由
系列の幼稚園に通い値引きがあったから
志望していた学校
佐久長聖高等学校 / 長野県上田高等学校 / 長野県上田染谷丘高等学校
講師陣の特徴
生徒一人ひとりに丁寧で、個別ではなく集団授業ですが教え方のプロなので親身になって声をかけてくれ講師の一方的な授業でなかった点が子供のやる気に繋がっていったと思います。信頼できる関係性で二人三脚で乗り切りました。
カリキュラムについて
レベルの非常に高い内容で、最初はついていけない点もあったようですが、講師の生徒に対する気遣いがあり内容も基礎から実践応用的な部分があり興味を持てる内容になっていたと思います。後半は試験対策がメインで内容が充実しています。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅に近くて夕飯などの利便性も高いです
回答日:2021年1月1日
信学会ゼミナール 上田駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
もちろん結果が全てのところはあり、結果を残すことができたため、総合的にはとても満足しています。何より、子供のやる気がどんどん伸びていくのを感じることができたことが、非常に良かったです。子供も感謝の言葉を話していました。
この塾に決めた理由
家から近いから
志望していた学校
東京大学 / 東京工業大学 / 慶應義塾大学
講師陣の特徴
毎日変わる方式だった。どの講師の方も穏やかで積極的、子供も積極的になったように思う。家庭でも勉強時間を多くとり始めたようにも思う。なかなか講師の方たちと接する時間もなかったためもあるが、特に印象には残っていない。
カリキュラムについて
状況に合わせて可変型のカリキュラムだった記憶があります。苦手な科目は特に時間をかけていた様子。カリキュラムは柔軟性があり、成長とともに子供のやる気も増していたような印象。個別指導なので、そのようなものだったのかもしれません。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
通いやすかった
回答日:2025年1月9日
信学会ゼミナール 上田駅前校 生徒 の口コミ
総合評価:
2
まわりで通っている生徒が多かったが、授業や使っている教材のレベルが高すぎて生徒のレベルに合っていないと感じた。特に数学は目指す人が多くないのに東大・京大入試レベルの問題が宿題に出されており、逆効果ではないかと思った。
志望していた学校
東京大学 / 東京外国語大学
回答日:2024年12月13日
信学会ゼミナール 上田駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
とても親切に教えてくれて成績が上がりました。また、相談にも丁寧にのってくださり、子どもが塾の先生のところに行きやすい環境がとても良かったです。受験前の試験で志望校の中で自分のランキングなども分かり目標が立てやすかったです。
志望していた学校
長野工業高等専門学校 / 長野県上田染谷丘高等学校
回答日:2024年12月8日
信学会ゼミナール 上田駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
1時間の受講人数は多かったが、丁寧に見てくれたので、感謝している。多くの講座から選べるところも魅力的であった。また、長野県では、信学会は、ネームバリューもあり、信頼できる点も通わせた理由の一つとなった。
志望していた学校
信州大学