信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校の口コミ・評判一覧
信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
62%
週2日
37%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 32 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年3月21日
信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
娘のクラスは、先生も変わる事が無く授業後も親身に分からない問題をひとりひとり解説してくれとても満足しています。ただ集合授業なので、自ら問題集を解き自ら分からない所を質問しなければ、授業を聞いて終わる可能性もあります。また、クラスによっては先生が変わってしまったそうなので上の学校を目指す人にはおすすめします。
この塾に決めた理由
体験授業を受けてみて、授業中の雰囲気が静かで集中していました。また、5教科特訓コースが受験に必要な教科を網羅出来魅力的だったから。
志望していた学校
長野県松本深志高等学校 / 松商学園高等学校 / 長野県松本県ケ丘高等学校
講師陣の特徴
難関クラスの講師の先生はプロの方で教科毎にいつも決まった先生でした。30代後半から50代位のベテランの先生です。合わない先生は居ませんでしたが、数学と英語の先生を特に信頼していました。 クラスによっては、先生が途中で変わったと聞いたのでアルバイトの先生がいたかもしれません。
カリキュラムについて
週1回3教科授業を受け、トータル5教科を1年を通して網羅しました。最初に購入する参考書を基に、受験に良く出る単元やつまずきやすい単元を授業で解きながら説明してくれます。信学会模試を定期的に受けて本番の雰囲気に慣らしました。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅からは少し距離がある繁華街。スーパーやコンビニ、図書館などがあり人通りはやや多く環境的にあかりもあり明るい。
回答日:2024年2月15日
信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾の問題集は、学校で配られる問題より少し難しく解く意味があった。また、志望校選びで迷ったり悩んだりした時にも学校よりハッキリと合否の可能性について説明してくれる所が1番評価が高い。分からない問題は授業の合間に、時間の許す限り生徒達に教えてくれていた。強いて言えば、生徒が列をなし教えてもらえ無い時もあったのは残念。
この塾に決めた理由
土曜特訓の講座が5教科全ての科目を教われたから。また、間違いやすい所やテストに出やすい所を授業で問題を解き解析してくれる所が良いと思ったから。
志望していた学校
長野県松本深志高等学校 / 松商学園高等学校 / 長野県松本県ケ丘高等学校
講師陣の特徴
塾長が数学の先生で、若いが志望校選びに適切に相談にのってくれました。 授業も分かり易く、コロコロと先生が変わる事も無く安心して任せられる環境だと思います。分からない所も、授業の合間に教えてもらえて満足でした。
カリキュラムについて
週1回午後の通塾で、数学と英語、国語は毎週。理解、社会は隔週で教わっていたと記憶します。各教科、問題集を購入します。その問題集の中から先生がテストに良く出る範囲や間違いやすい問題を授業で解き解説するカリキュラムです。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅からはやや遠く、近所で無いため自動車で送り迎えをしました。また、駐車場が狭く、授業が終わる時間帯はお迎えの車で混み合って大変でした。
回答日:2024年1月16日
信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
高校受験で、安心して通えr塾と言ったら長野県では進学会一択です。講師の先生は親身になって子どものことを考えてくれるので、お勧めできます。二人の子どもを出しましたが、二人とも志望校に合格できました。 安心して通わせることができます。 オンラインに対応しているのも有り難い。
この塾に決めた理由
一番近く、長野県の高校受験に精通している。 進学会ゼミナールは、長野県立高校の受験では情報量が圧倒的に多いから
志望していた学校
長野県松本県ケ丘高等学校 / 佐久長聖高等学校 / 東京都市大学塩尻高等学校
講師陣の特徴
プロ講師。 先生は、長く勤められている方が多数で、講義も丁寧。大学生のような若い先生はいないと思われる。 先生は親身に相談に乗ってくれるので、子どもの受験に対する不安も少し楽になった。 授業の時間外でも保護者の相談に乗ってくれたり、親切な先生が多い。
カリキュラムについて
授業は、長野県の公立高校受験をターゲットにしているため公立高校受験では有利と思われる。 長野県では皆が信学会模試を基準にしているため、指標がわかりやすい。 また、授業はレベルに応じてくれラス分けされるため、難関校受験や、基礎学力アップなど目的に応じたレベルで受験できることは有り難い。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
塩尻駅より徒歩5分
回答日:2023年10月13日
信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
ハイクラスの講師の先生は正規の先生でしたが、同じ土曜特訓でも他のクラスに通っていたお友達は先生が変わる事があったそうです。また、面談もハイクラスの生徒を担当する講師の先生はベテランの先生ですが、他のクラスの生徒は別の先生だったそうです。ただ、面談自体は他の先生にしていただいた事が無いので良いか悪いかはわかりません。
この塾に決めた理由
5教科土曜特訓コースがあり、1年生〜3年生までの大事な所やつまづき易い所を教わる授業が気に入ったから。
志望していた学校
長野県松本深志高等学校 / 松商学園高等学校 / 長野県松本県ケ丘高等学校
講師陣の特徴
集団授業のためクラス分けされていました。ハイクラスの講師の先生は各教科毎決まった正規の先生が指導してくれました。途中で講師の先生がコロコロ変わる事はありませんでした。どの教科も分かり易く、分からない所は授業後も教えてくれます。
カリキュラムについて
5教科のつまづき易いポイントや大事な所を網羅してくれるカリキュラムが気に入ってとりました。ただ教材は分厚く全てを授業で教わる事は不可能なため、授業でやらなかった所は自分で学習を進め授業後に分からない所を聞く様にしていました。
保護者への連絡手段
LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自宅からの送迎が大変でした。駅からやや遠いため車で送り迎えをしていましたが、駐車場が少なく集団授業のお迎え時には路駐の車で混雑していました。
通塾中
回答日:2023年6月21日
信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
立地が良かったこと、オンライン、通塾併用で無理がなかったこと。 過度な宿題などもなく、子どもにとって負担感が少なかったこと。 先生方が親身になって子どものことを考えてくれたこと。 など、的確なアドバイスをしてくれる先生がいてくれたため安心して受験に臨めました。
この塾に決めた理由
長野県内の高校合格の実績
志望していた学校
長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 東京都市大学塩尻高等学校 / 佐久長聖高等学校
講師陣の特徴
講師は、プロフェッショナルと思われる。 子どもたちに親身になって教えてくれて、信頼が高い。 定期的に保護者との面会を行なうなどのフォローも良かったと思う。 講師が長野県の高校にうついてよく知っているため、将来の自分の目標に向けた学習なども子どもたちにアドバイスしてくれていた。若い先生多い。
カリキュラムについて
子どもの模試の結果に合わせてクラス編成を行なうため、レベルに会わせた指導をしてくれている。信学会は長野県内だけの展開なので、高校受験では持っているのうはうが高い。田舎の中学で中学校の先生方が受験に対する知識が低かったが、信学会のおかげでチャレンジできた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
塩尻駅から徒歩3分くらいと立地が良い
回答日:2025年2月12日
信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
土曜特訓のアカデミーコースに在籍していたが、学校よりもレベルの高い人が周りに多いので良い焦りの材料になった。授業内容も難しいが実際に受験に役立ったし、高校に入ってからも活用できる事が多かった。 ただ受ける人によっては厳しいと感じると思う。嫌になることは多々あった。
志望していた学校
長野県松本県ケ丘高等学校 / 長野県松本蟻ケ崎高等学校 / 東京都市大学塩尻高等学校 / 松商学園高等学校
回答日:2025年1月9日
信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子供が自主的に学習に取り組み、それをしっかりサポートしてくれていた。同じ目的を持った子供も多く、学びやすい環境でもあった。長期休みの講習も、費用はかかるが学力が伸びる基礎になったと思う。難点は、送迎時駐車場に車が入りきらず、路駐が多く迷惑をかけている事。
志望していた学校
長野県松本深志高等学校 / 東京都市大学塩尻高等学校
回答日:2024年12月6日
信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生が面白かった。授業が分かりやすくて面白かった。同じクラスには似たような目標を持つ仲間が沢山いたので、ライバル意識持って勉強に集中することができた。過去の入試から、解法や説明が丁寧で本番入試にも役立った。
志望していた学校
長野県松本蟻ケ崎高等学校 / 長野県塩尻志学館高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は信学会ゼミナール全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年8月7日
信学会ゼミナール 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
塾はとても良かったので、ぜひ進めたい。成績が低い段階から入っても、先生方は丁寧に基礎から教えてくれるので、学ぶ姿勢があればどんな人でも成績は上がるし、目標に志望校合格に向けて先生方も指導してくださるので、とても心強かったです。
この塾に決めた理由
仲の良い先輩や同級生に勧められたから。また、塾の体験授業に行ってみて、雰囲気が良くて、勉強しやすい環境が整っていると感じたから。
志望していた学校
長野県松本蟻ケ崎高等学校 / 長野県松本県ケ丘高等学校
講師陣の特徴
講師の方はどの教科もとてもわかりやすく教えてくださり、理解できた。また、生徒のペースに合わせて授業をしてくれたり、質問にも臨機応変に応えてくれてとてもありがたかった。各科目ごと先生が分かれていて、詳しく教えてくれるので、とてもわかり易かった。
カリキュラムについて
基礎を固めるコースと、発展コースの2クラスに分かれていて、自分の能力に合わせて授業をしてくださり、とても良かった。また、90分一コマで、間に休憩を挟んで、どんどん進んでいくので、オンオフの切り替えもでき、とても良かった。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
とても良かった。勉強していても騒音などはなく、とても集中できる環境で勉強することができた。
回答日:2025年6月6日
信学会ゼミナール 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
駅からのアクセスも良く建物もそこまで古くなく塾全体としてけっこう勉強に集中できるような雰囲気になっていてとても良いです先生たちもしっかり真摯に向き合ってくれて塾生徒もみんなでお互いを高め合えるようになって良かったです
この塾に決めた理由
周りの人たちもみんな良い塾だとおすすめしてくれて評判がとてもよかったからです。またアクセスもよく料金も高すぎなかったからです
志望していた学校
長野県松本県ケ丘高等学校
講師陣の特徴
ベテランの先生も多くて教え方とかもけっこう良くて周りの友達とかもみんな良いと言っている。若い先生もいればある程度年を取った人など幅広い年代の人がその塾に勤務されている。みんな真摯に生徒と関わっていてとても良い先生
カリキュラムについて
自分自身の学力によってある程度のクラスを分けられてそこで基本的にじゅぎょうをやるようなカリキュラムになっています。 進め方もある程度学校に合わせてられるのでとても良く学習しやすいです。また、他にもたくさん模試があって自分のレベルを確認しやすく良いです
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
エキチカで通いやすい