1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長野県
  3. 安曇野市
  4. 穂高駅
  5. 信学会ゼミナール 穂高校
  6. 131件の口コミから信学会ゼミナール 穂高校の評判を見る

信学会ゼミナール 穂高校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全131件(回答者数:26人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

穂高校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

週に1回の授業でしたが、5時間で5教科を行うにあたり、1年間を通して中学校3年間の教科書の内容をみっちり振り返ることが出来るカリキュラムになっていました。どうしても昔やったことは忘れる傾向にあったものの、週一の授業の中でうまく運んでいただいたと思っております。

穂高校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特段負担になるようには感じませんでしたが、週1回の授業で5教科を全て網羅するという進め方に当初は不安も感じましたが、結果的に集中して1年間かけて3年間の勉強を全教か振り返り見直すことが出来たので、受験対策としては完璧なものになりました。

穂高校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校のレベルに合わせてクラス編成がなされているので、同じレベルの学力の子供たちと机を囲むことでしっかりと授業に向き合うことが出来るカリキュラムが編成されていたように思う。中学校3年間で学んだことを1年間を通して1日の授業ではあるがしっかりと振り返ることができたので、受験までストレスを感じることなくしっかりとのぞむことが出来る体制が確立されていたと感じている。

穂高校の口コミ・評判

講師・授業の質

学校の先生とは違う 教えて合格させることを生業としているプロフェッショナルなだけあって、毎年卒業生を出している実績から自信を持って授業を展開していたように感じた。 子供も勉強が楽しくなり出したのでそれだけ気持ちも上げられるだけの技量があると思った。

穂高校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロフェッショナルを感じさせる指導に徹していただいたおかげで、苦手科目を克服し、学校だけの勉強から飛躍的に総合的な学習能力の向上を図ることが出来たと思われる。 質問に対しても的確かつ対応も早くの見込みが良くなったと考える。

穂高校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

田舎で特に何もない。

穂高校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

穂高校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師としてプロという立場の方の指導なので、公務員とは比較にならないくらい熱心に合格に向けて特化したプログラムの中で教えてくれていると思います。 学校のテストで課題になったことについてもしっかりと理解するまで教えてくれた。 合格の実績が毎年あるので安定した指導方針があると思う。

穂高校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

穂高校の口コミ・評判

講師・授業の質

これまでにもしっかりと卒業生の実績をあげている講師が揃っているだけに、本人が苦手としていた科目に関しても確実に成績が向上するという目に見えた形での成果に結びつけていただいたということは、講師の力以外何者でもないと思っている。

穂高校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周囲はよく言えば何もなく、子供が遊ぶ誘惑に駆られることもなければ静かに勉強だけに集中できる程よい田舎という感じ。

穂高校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

・自宅からは30分ほどで通えるのでほどほど良い。 ・周辺に誘惑を誘われる環境もない。 ・直接の駐車場は少ないが、近隣の体育館の駐車場が便利である。 ・静かで勉強に集中できると思われる。

穂高校の口コミ・評判

塾のサポート体制

不定期のメールと、月1回発行されるお便りにて同世代の子供達の進路の様子などを伺い知ることが出来たので良かった。

穂高校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

比較的何もないので塾の帰りに友だちと遊ぶような雰囲気は一切なく、勉強に集中出来る環境が整えてあらと思います。

穂高校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からは車で30分程かかるが、周囲に遊んでしまうような環境もなく、勉強だけに集中することができて良い。

穂高校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・受験当日までしっかりと3年間の中学生で学ぶべきポイントを洗い出して、徹底的に学校での学習では補いきれないフォローをしていただいた。カリキュラムも負担になりすぎずに理解するまできちんと進めていただけた気がする。

穂高校の口コミ・評判

講師・授業の質

・レベルに合わせて信学に向けた授業を丁寧に進めてくれたと思います。 ・わからない事には丁寧に対応して下さいました。 ・適切な量の宿題を課してくれたので帰宅後もきちんと復習をすることが出来ました。 ・過去の塾生の進路状況から経験値に基づくお話を盛り込んでいただいたのでわかりやすかったと思います。

穂高校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1年間という時間をかけて希望校進学に向けたカリキュラムを適切に組んでいただけたことで予定通りの結果をストレスなく成果としてあげることができたのではないかと感じております。細かな詳細は分かりませんが良かったと思います。

穂高校の口コミ・評判

塾のサポート体制

メールなどで面談等の案内があったり、月に一回のレポートのような紙資料が郵送されてきて、塾の生徒の模試の結果や合格者の実体験などを読むことが出来て大変参考になった。

穂高校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中3の前期は学校授業の少し先をいくようなカリキュラムで、定期テストの対策も行っていた。また中2までの復習も春期講習会を中心に行っていた。後期は入試問題に近い実践的なカリキュラムであり、本試験に向けて弱点を克服していき、得意分野を落とさない方針であった。

穂高校の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的にわからない部分があれば教えていたがほとんど塾、学校で対応できていたと思う。生活リズムが崩れないよう、睡眠時間の管理やテレビ視聴時勘の管理程度であった。

穂高校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

穂高会館の近くにあり立地的によい。

穂高校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常カリキュラムは学校の授業の少し先をいくスタイルで、中学3年春期講習会時はいままでの復習を中心に苦手分野を抽出し、クラス分けの参考とし、塾内模試を数回行い、順位偏差値、合格圏を把握した。2学期以降は実践、入試問題を中心に応用力を磨くスタイルだった。

穂高校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

通塾中

穂高校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

問題なし

穂高校の口コミ・評判

総合的な満足度

受験対策の授業内容が豊富です。冬季講習では、志望校によってオプションでつける授業もあり、不安科目を集中して勉強できる環境が整っています。模試は月1で経験できるため、苦手とする分野も明確に分かり、自主勉強を効率的におこなえますので、お勧めです。また偏差値や志望校を受験する生徒の順位も出ますので、目標設定もわかりやすいです。保護者、生徒の面談もあるため、子どもの様子や受験で不安なことは質問できる環境が整っています。他の塾の夏期講習に通っていましたが、思い切って他の塾に変更してよかったです。

  • 1

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください