1. 塾選(ジュクセン)
  2. 信学会ゼミナール
  3. 信学会ゼミナールに決めた理由

信学会ゼミナールに決めた理由

該当件数55

高校1年生
父親 / 2022年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校

 高校受験で、安心して通えr塾と言ったら長野県では進学会一択です。講師の先生は親身になって子どものことを考えてくれるので、お勧めできます。二人の子どもを出しましたが、二人とも志望校に合格できました。 安心して通わせることができます。 オンラインに対応しているのも有り難い。  

高校2年生
父親 / 2021年頃 / 中学3年生 / 週1日通塾 / 信学会ゼミナール 穂高校 / 志望校:長野県松本深志高等学校

合格できたのでまずは総合評価としては高いと言えると思います。 何よりも勉強に対してポジティブな意識を植え付けることのできた1年間の経験になったことが高校入学後も生きたのではないかと感じております。 引き続きよろしくお願いします。

高校2年生
父親 / 2021年頃 / 中学3年生 / 週1日通塾 / 信学会ゼミナール 穂高校 / 志望校:長野県松本深志高等学校

トータルで考えて合格できたからということではないが、非常に自身の子供には合っていたので他の子供を持つ親御さんにもお勧めしたい塾だと思っております。 進路志望校に合わせたクラス編成にされているのも良いと思います。

高校2年生
父親 / 2020年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 信学会ゼミナール 松本駅前校 / 志望校:長野県松本深志高等学校

可もなく不可もなくが本当のところです。ある程度のレベルで勉強の習慣つけとして、気分が変わるため、効率的に進めるために行くのはいいと思います。人によっては塾よりも家庭教師などのほうが向いていると思います。

高校2年生
父親 / 2021年頃 / 中学3年生 / 週1日通塾 / 信学会ゼミナール 穂高校 / 志望校:長野県松本深志高等学校

結果として志望校に合格することができたので総合的に判断してとても良い塾であったと考えます。とくに塾生同士で交流があるとか、何かイベントがあるとかそういう煩わしさもほとんどなかったのでシンプルで良かったです。

高校2年生
父親 / 2021年頃 / 中学3年生 / 週1日通塾 / 信学会ゼミナール 穂高校 / 志望校:長野県松本深志高等学校

・結果的に志望校に合格することが出来た以上は総合評価は満点です。 ・本人が特に不満を抱えることもなく、1年を通して通い続け、学力をアップさせることが出来たということは、プロフェッショナルな指導をしていただいたことに尽きると思う。

中学3年生
母親 / 2017年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 信学会ゼミナール 長野駅東口校 / 志望校:長野県長野吉田高等学校

総合評価としては、本人自身が嫌がらることもなく通塾することができ、志望校へも合格することができたので、塾へ通わせて良かったと思っています。  塾で新たな交友関係も広がったこたことも良い経験となったと感じています。

高校2年生
2021年頃 / 中学3年生 / 週1日通塾 / 信学会ゼミナール 穂高校 / 志望校:長野県松本深志高等学校

・結果的に合格することが出来たからというわけではないが、個人的にはとても自分に合っていた塾ではないかと感じております。授業に無駄もなく、知っている人間もほぼいなく、意識の高い同世代が集まっている空気を感じました

高校2年生
父親 / 2021年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 信学会ゼミナール 穂高校 / 志望校:長野県松本深志高等学校

結果的に合格したので全てが良かったとしか考えておりません。 少し自宅からははなれたところにありましたが、電車で通わせるのではなく毎回車で送迎することで、車中で色々な話をしたことが今となっては良い思い出となりましたか、それも含めて良い塾でした。

高校2年生
父親 / 2021年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 信学会ゼミナール 松本駅前校 / 志望校:長野県松本深志高等学校

現状維持によいと思います。すごくレベルをあげるには違うと感じます。家庭教師などの方がいいかと思います。ある程度本人がやる気があることが前提になります。そこは期待するのは無理かと。環境を準備できること試験なれには良いです。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,533 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください