1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長野県
  3. 安曇野市
  4. 穂高駅
  5. 信学会ゼミナール 穂高校
  6. 信学会ゼミナール 穂高校の口コミ・評判一覧
  7. 信学会ゼミナール 穂高校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週1日通塾】(40661)

信学会ゼミナール 穂高校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(398)

信学会ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年11月29日

信学会ゼミナール 穂高校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週1日通塾】(40661)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 長野県松本深志高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

・結果的に合格することが出来たからというわけではないが、個人的にはとても自分に合っていた塾ではないかと感じております。授業に無駄もなく、知っている人間もほぼいなく、意識の高い同世代が集まっている空気を感じました

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

・具体的に志望校合格を目指すための取り組みとして塾に通うことを選択するのであれば、何となく通うのとは全く違う意識を持つ生徒が集まる環境だと感じているので、目的必達には近いのではないかと思います。合わない点という見方はしなかったので特にありません。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 信学会ゼミナール 穂高校
通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (信学会)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (信学会)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: わからない。

この塾に決めた理由

・同級生のお母さんからの情報で兄弟が通っていて良かったという話を聞いてきた。 ・場所もそこそこ近いので通いやすかった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

・レベルに合わせて信学に向けた授業を丁寧に進めてくれたと思います。 ・わからない事には丁寧に対応して下さいました。 ・適切な量の宿題を課してくれたので帰宅後もきちんと復習をすることが出来ました。 ・過去の塾生の進路状況から経験値に基づくお話を盛り込んでいただいたのでわかりやすかったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

・静かに集中して授業に取り組めるだけの空気が漂っており、やはり近隣の学校からそれなりの意識を持って集まった生徒だけに、学校の授業とはまた違って真剣に取り組んでいる空気を味わうことが出来たと思っております。 ・講師に対しても臆することなく質問をして返していただける雰囲気があったと思っております。

テキスト・教材について

特になし

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

・通う前まではどの程度のレベルでついていけるのか不安を抱えていなかったといえば噓になるが、ある程度集まって進んでいったところでちょうどよいと感じることが出来ました。 ・やはり毎年実績を挙げているだけに、こちらが思うような不安を解消してくれるカリキュラムがきちんと組まれているのではないかと感じています。

定期テストについて

よい

宿題について

・適量且つ無駄のないだけの宿題だったので、負担を感じることなく帰宅後机に向かうことが出来たと感じております。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

メールや月に1回ほど郵送されるお便りでどのように取り組みが行われているか理解することが出来た。卒業生の取り組みなどもわかって安心した。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

・成績が不振という意識を持ったことはない。やるべきことをやっていれば、テストの結果はたまたまぶれることはあるかもしれないが、不振という結果は自分が招くべくして招いていることだと思います。

アクセス・周りの環境

・駅からそこそこ近い。 ・知り合いもそこそこ通っている。 ・進学校を希望している意識が高い学生が集まっている。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください