1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 宝塚市
  4. 逆瀬川駅
  5. 個別指導塾コネクト 逆瀬川校
  6. 17件の口コミから個別指導塾コネクト 逆瀬川校の評判を見る

個別指導塾コネクト 逆瀬川校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.4

(17)

個別指導塾コネクト 逆瀬川校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

25%

4

75%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

50%

週2日

0%

週3日

25%

週4日

25%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 17 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年6月4日

個別指導塾コネクト 逆瀬川校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 逆瀬川校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

普通に良かったから。 先生と関わりやすいはめっちゃ良いことやと思う。塾やからそれなりにお金は高かったと思うけど、授業の時間外でも、全然関係ない授業でも教えてくれたし、親にも逐一報告してたし、生徒にとっても親にとっても良い塾やったと思う。今は違うところに住んでるけど、将来子供ができてあのエリアで育ててたら、普通にあの塾にしよってなるくらい。

この塾に決めた理由

親が決めた。 体験を複数行かされて、その中から選ぶって言う感じだった。私はゆるくサボれそうな塾を選んだが親には賛成されず、結局親が決めた塾がここだった。

志望していた学校

梅花高等学校

講師陣の特徴

メインで塾にいる人が2人、塾長、副塾長的な。あとは大学生だったと思う。 一人一人にきちんと向き合ってるって感じでよかったし、大学生もきちんと選んで採用されてるなって言う感じがしてた。 私は全然やる気の無い方の生徒だったけど、怒らず楽しく話しながら教えてくれたし、成績良かったら褒めてくれたし、教材とかも無料で持ってきてくれたり、振り返れば良い先生たちだったと思う。

カリキュラムについて

個別なので内容は人によって違ったと思う。 私は定期テストの分(成績が高校受験に影響するため)と、受験の分。過去問とか出そうな問題とかを中心にやってもらってた。買わなきゃ行けない教材もあったけど、自分が取ってない科目はただで空き時間とかに教えてくれたし、教材もただでコピーとかしてきてくれてたし、自分に合った良いカリキュラムだったと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車で10〜15分くらい。 毎回車で送り迎えだったので、そんなに不便ではなかった。たまに駅から歩いたこともあったけど、そんなに遠くなかった印象。割と静かなところにあった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月10日

個別指導塾コネクト 逆瀬川校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 逆瀬川校
  • 通塾期間: 2016年12月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

向いてる向いてないは、あると思うけど、総合的に良かったと思う、 個別か集団は人によっていい悪いがあると思うけど、私には合ってたし、講師の質も割と良かったと思う、大学生含めて、 ただ、多分個別だからお金はかなりかかると思うけど、無理に教材を買わされることはなかったし、かなり違う教材をコピーして使わしてくれてたからよかった

この塾に決めた理由

親が塾を探し始めて、何個か体験に行った中で親が気に入った、先生の雰囲気だったり、対応が好きだったんだと思う

志望していた学校

梅花高等学校

講師陣の特徴

今思えば、ベテランの男の人がいて分かりやすかったし、中学生の扱い方が上手だったと思う、大学生のお姉さんも可愛くて分かりやすいから、楽しかった記憶がある、個別だからあんまり時間も気にしなくていいし、講師が一人一人と深くかかわってた印象

カリキュラムについて

個別の塾だから、人によって合わせられてると思う、親と講師がカリキュラムについては話していたので、あまり詳しくは分からないけど、学校の授業内容に沿って、定期テストの対策と、受験に備えての受験勉強対策が主なカリキュラムだったと思う

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車で通っていた為、あまり覚えていないが駅からも近かったと思う

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月22日

個別指導塾コネクト 逆瀬川校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 逆瀬川校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

評価という点では、どうしても費用対効果で推し量ってしまうがこちらの塾の月謝での 授業内容、生徒への理解度チェック、志望校選定などの相談という面において概ね納得の できるものであった。あえて言うなら授業時間の変更など時間に融通がきけば、なお 良かった。

この塾に決めた理由

塾を選ぶ上で、当初より個別指導(生徒が2人まで)で探してしたところ個別指導塾コネクトの新聞折り込みチラシが入り、お試し授業を受けたところ自分にフィットしたようで、子供の意見を尊重し決定した。

志望していた学校

西宮市立西宮東高等学校 / 仁川学院高等学校

講師陣の特徴

講師は学生でなく専任の講師がおり、進路相談時にも熱心にアドバイスをしてもらい 信頼のおける講師であった。講師と生徒の関係性はユーモアを持って接するということは ないようだが、生徒からの質問に対しては親切に答えてくれて、聞きやすい雰囲気も あるとのことだった。誠実な雰囲気も感じられた。

カリキュラムについて

受講している科目が数学だけであったがカリキュラムとしたは基礎学習を中心とした授業の 補填的な内容のようだったが、夏期講習や冬季講習の時には応用問題の解き方にも取り組みが あったとのことであった。レベル的には公立トップ校を目指すような生徒は少なく、2番手か 3番手あたりの学校を目指すレベルの教育内容と理解している。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家からは車で5~6分と近く、駅にも近いので人通りも多く安心できる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

個別指導塾コネクト 逆瀬川校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 逆瀬川校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

理系の先生は専属だけでなく、アルバイト講師の方もいらっしゃるが、受講科目だけでなく、選択していない科目の質問にも答えてくれるなど、生徒目線にたった経営で好感が持てる。また定期面談においても生徒の習熟度からアドバイスをしてもらえるなど、安心して任せることができた。

志望していた学校

西宮市立西宮東高等学校 / 仁川学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導塾コネクト全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年6月4日

個別指導塾コネクト 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

普通に良かったから。 先生と関わりやすいはめっちゃ良いことやと思う。塾やからそれなりにお金は高かったと思うけど、授業の時間外でも、全然関係ない授業でも教えてくれたし、親にも逐一報告してたし、生徒にとっても親にとっても良い塾やったと思う。今は違うところに住んでるけど、将来子供ができてあのエリアで育ててたら、普通にあの塾にしよってなるくらい。

この塾に決めた理由

親が決めた。 体験を複数行かされて、その中から選ぶって言う感じだった。私はゆるくサボれそうな塾を選んだが親には賛成されず、結局親が決めた塾がここだった。

志望していた学校

梅花高等学校

講師陣の特徴

メインで塾にいる人が2人、塾長、副塾長的な。あとは大学生だったと思う。 一人一人にきちんと向き合ってるって感じでよかったし、大学生もきちんと選んで採用されてるなって言う感じがしてた。 私は全然やる気の無い方の生徒だったけど、怒らず楽しく話しながら教えてくれたし、成績良かったら褒めてくれたし、教材とかも無料で持ってきてくれたり、振り返れば良い先生たちだったと思う。

カリキュラムについて

個別なので内容は人によって違ったと思う。 私は定期テストの分(成績が高校受験に影響するため)と、受験の分。過去問とか出そうな問題とかを中心にやってもらってた。買わなきゃ行けない教材もあったけど、自分が取ってない科目はただで空き時間とかに教えてくれたし、教材もただでコピーとかしてきてくれてたし、自分に合った良いカリキュラムだったと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車で10〜15分くらい。 毎回車で送り迎えだったので、そんなに不便ではなかった。たまに駅から歩いたこともあったけど、そんなに遠くなかった印象。割と静かなところにあった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月10日

個別指導塾コネクト 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2016年12月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

向いてる向いてないは、あると思うけど、総合的に良かったと思う、 個別か集団は人によっていい悪いがあると思うけど、私には合ってたし、講師の質も割と良かったと思う、大学生含めて、 ただ、多分個別だからお金はかなりかかると思うけど、無理に教材を買わされることはなかったし、かなり違う教材をコピーして使わしてくれてたからよかった

この塾に決めた理由

親が塾を探し始めて、何個か体験に行った中で親が気に入った、先生の雰囲気だったり、対応が好きだったんだと思う

志望していた学校

梅花高等学校

講師陣の特徴

今思えば、ベテランの男の人がいて分かりやすかったし、中学生の扱い方が上手だったと思う、大学生のお姉さんも可愛くて分かりやすいから、楽しかった記憶がある、個別だからあんまり時間も気にしなくていいし、講師が一人一人と深くかかわってた印象

カリキュラムについて

個別の塾だから、人によって合わせられてると思う、親と講師がカリキュラムについては話していたので、あまり詳しくは分からないけど、学校の授業内容に沿って、定期テストの対策と、受験に備えての受験勉強対策が主なカリキュラムだったと思う

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車で通っていた為、あまり覚えていないが駅からも近かったと思う

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月22日

個別指導塾コネクト 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

評価という点では、どうしても費用対効果で推し量ってしまうがこちらの塾の月謝での 授業内容、生徒への理解度チェック、志望校選定などの相談という面において概ね納得の できるものであった。あえて言うなら授業時間の変更など時間に融通がきけば、なお 良かった。

この塾に決めた理由

塾を選ぶ上で、当初より個別指導(生徒が2人まで)で探してしたところ個別指導塾コネクトの新聞折り込みチラシが入り、お試し授業を受けたところ自分にフィットしたようで、子供の意見を尊重し決定した。

志望していた学校

西宮市立西宮東高等学校 / 仁川学院高等学校

講師陣の特徴

講師は学生でなく専任の講師がおり、進路相談時にも熱心にアドバイスをしてもらい 信頼のおける講師であった。講師と生徒の関係性はユーモアを持って接するということは ないようだが、生徒からの質問に対しては親切に答えてくれて、聞きやすい雰囲気も あるとのことだった。誠実な雰囲気も感じられた。

カリキュラムについて

受講している科目が数学だけであったがカリキュラムとしたは基礎学習を中心とした授業の 補填的な内容のようだったが、夏期講習や冬季講習の時には応用問題の解き方にも取り組みが あったとのことであった。レベル的には公立トップ校を目指すような生徒は少なく、2番手か 3番手あたりの学校を目指すレベルの教育内容と理解している。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家からは車で5~6分と近く、駅にも近いので人通りも多く安心できる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

個別指導塾コネクト 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

理系の先生は専属だけでなく、アルバイト講師の方もいらっしゃるが、受講科目だけでなく、選択していない科目の質問にも答えてくれるなど、生徒目線にたった経営で好感が持てる。また定期面談においても生徒の習熟度からアドバイスをしてもらえるなど、安心して任せることができた。

志望していた学校

西宮市立西宮東高等学校 / 仁川学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください