個別指導塾コネクト 逆瀬川校
回答日:2025年06月04日
普通に良かったから。 先生と関...個別指導塾コネクト 逆瀬川校の生徒(s)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: s
- 通塾期間: 2018年4月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 梅花高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
普通に良かったから。 先生と関わりやすいはめっちゃ良いことやと思う。塾やからそれなりにお金は高かったと思うけど、授業の時間外でも、全然関係ない授業でも教えてくれたし、親にも逐一報告してたし、生徒にとっても親にとっても良い塾やったと思う。今は違うところに住んでるけど、将来子供ができてあのエリアで育ててたら、普通にあの塾にしよってなるくらい。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
めっちゃ合ってたと思う。 やる気なくて、塾行きたくないーってあん時はずっと思ってたし、自習室とかでもずっとサボってたけど、振り返ればあそこで勉強の仕方を学んだというか、割と地頭よかったタイプやったから、その後の高校とかではあんま勉強してへんのにテスト常に3位以内とかやったし、あん時塾行ってて無理矢理でも勉強したからその後大学入るまでが結構楽やったと思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾コネクト 逆瀬川校
通塾期間:
2018年4月〜2021年1月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(河合)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(河合)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
親が払っていたので分からない。 私の貯金が勝手に使われてて、その時に100万円はかかって足りなかったみたいなこと言ってたから、多分100万円以上くらい。
この塾に決めた理由
親が決めた。 体験を複数行かされて、その中から選ぶって言う感じだった。私はゆるくサボれそうな塾を選んだが親には賛成されず、結局親が決めた塾がここだった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
メインで塾にいる人が2人、塾長、副塾長的な。あとは大学生だったと思う。 一人一人にきちんと向き合ってるって感じでよかったし、大学生もきちんと選んで採用されてるなって言う感じがしてた。 私は全然やる気の無い方の生徒だったけど、怒らず楽しく話しながら教えてくれたし、成績良かったら褒めてくれたし、教材とかも無料で持ってきてくれたり、振り返れば良い先生たちだったと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
しっかり対応してくれてた
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
個別の授業だったので一対一。 流れは先生にもよるし、その都度によるって言う感じで、テスト前だったらその内容をやるって言う感じだった。 雰囲気は良かったと思う。やる気ない感じで毎回だるそうに言ってたけど、何かと飽きないように楽しく話しながら授業してくれてた。子供との接し方が上手な先生ばっかりだったと思う。先生も多くなくて、ほんと選ばれてるって感じがする、今振り返ると。
テキスト・教材について
特に覚えてない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別なので内容は人によって違ったと思う。 私は定期テストの分(成績が高校受験に影響するため)と、受験の分。過去問とか出そうな問題とかを中心にやってもらってた。買わなきゃ行けない教材もあったけど、自分が取ってない科目はただで空き時間とかに教えてくれたし、教材もただでコピーとかしてきてくれてたし、自分に合った良いカリキュラムだったと思う。
定期テストについて
模試とか、復習とか、単語とか
宿題について
そんなに多くはなかったと思う、あんまり覚えてないけど。授業で習ったところとか、結構ギリギリ派だったからいっつも直前にしてたけど、それでも間に合う量だった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
めっちゃ頻繁だった。電話もあったし、いまの成績な感じとか逐一報告されてたと思う。あとは塾入った時と出る時の専用の連絡、アプリだったからわかんないけど
保護者との個人面談について
月に1回
これも割と頻繁にあった。授業の感じとか成績の話とか、今後の話とか、 またやるんってずっと思ってたのを覚えてる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に怒るとかなく、ポジティブやったと思う、次がんばろー!みたいな感じで、先生にむかつくとか、そんなんは全くなかった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
かなりしっかりしていたと思う。 個別だけど、個室ではないから多少隣のブースとかの声は聞こえてたりはしてたけど、そんなに気にはならなかった。設備も衛生面も良かったと思う。特に広いってわけではないけど、自習室とかもあってよかった。
アクセス・周りの環境
車で10〜15分くらい。 毎回車で送り迎えだったので、そんなに不便ではなかった。たまに駅から歩いたこともあったけど、そんなに遠くなかった印象。割と静かなところにあった。
家庭でのサポート
あり
普通に授業取ってる時間じゃなくてもめっちゃ教えてくれてたし、全然取ってない授業の分からんやつとかも教えてくれてた。