個別指導塾明海学院・明海ゼミナール 一宮木曽川東校の口コミ・評判
回答日:2025年01月16日
個別指導塾明海学院・明海ゼミナール 一宮木曽川東校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(107893)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年4月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 修文学院高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とてもよかった。先生たちみんな若くて、親しみやすく、優しかったので気軽に質問ができたのでわからない部分もわからないままにしなかったので成績が上がった。塾に行くのも苦ではなかったし、楽しかったのでとても満足している。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
団体の塾だと緊張してわからない部分も質問ができなかったと思うので、粗ワンツーマンの環境で気軽に質問できたところがとてもよかった。ほぼワンツーマンだと解いている時にめちゃくちゃ見られてる感じがして少し緊張してしまうのでそこは少し合ってないのかなと感じた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾明海学院・明海ゼミナール 一宮木曽川東校
通塾期間:
2020年4月〜2023年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、季節ごとの模試
この塾に決めた理由
家からちかいから。個人で受けることが出来て団体の塾よりも質問がしやすく、マンツーマンで教えてくれるから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生は若い人が多く、とても親しみやすかったのできがるに質問が出来た。分からない問題も一緒に取り組んでくれたのでとてもよかった。先生たちみんなとてもやさしくて塾に行くのが苦ではなかった。とても楽しく授業を受けれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
今の成績でどの学校が行けるかなどの質問に自分に合った学校を素早く答えてくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生一人につき生徒2から3人程度でほぼワンツーマンの状態で授業を受けることが出来る。はじめに宿題を見せてからわからないものを聞いて、その後は今日やる範囲をやっていった。先生が若い人が多くとても親しみやすかったので気軽に質問できた。
テキスト・教材について
フォレスタ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容のレベルはひとりひとりにあわせてくれる。宿題の量もそこまでないので次の塾のある日までにしっかり終わらせれる量だった。先生一人に対して生徒が2から3人程度なのでとても質問しやすい環境を整えている。成績をあげることができた。
宿題について
1週間で絶対に終わる量の宿題でしっかり復習ができるものだったので取り組みやすかった。人に合わせて宿題を出してくれるのがとてもいい。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
模試についてや成績がどのくらい上がったのか、今の成績でどの学校に行けるかなどの連絡。塾にちゃんと来てるかの出席。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分のどこがダメだったのか苦手だったのかをしっかり分析してくれて、これからどうゆう風に勉強すればいいのかを教えてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
できて新しくとても綺麗だった
アクセス・周りの環境
家から近くとても通いやすかった