個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール 岐阜大学前校
回答日:2025年07月05日
勉強があまり好きではないけど、...個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール 岐阜大学前校の生徒(カナ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: カナ
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 岐阜県立岐山高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
勉強があまり好きではないけど、先生にあって話すことが楽しみでちゃんと宿題して塾にいける。1つの教材だけでなく、プリントを用意して来てくれたり、1人1人にあった勉強法をしてくれる。やっぱり一番は振替ができるところだと思う。旅行いくときとかも楽しんでいける。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生と話しやすい雰囲気で分からないところを聞きやすく、雑談とかもできて楽しく勉強ができる点、予定とかができたときに振替ができる点、個別だから一人一人を見てくれて対応してくれる点などがあっていると思う。あっていない点は正直ないとおもう。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール 岐阜大学前校
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(岐阜県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(岐阜県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
お兄ちゃんが通ってたから、どんな雰囲気の塾か分かっていたし、家から近くて、先生もよく生徒を見てくれるところだったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
生徒一人一人と会話をしてくれる。分からないところがあって手が止まっていたら、先生から声をかけてくれるし、眠たいとき、集中が切れたときに話しかけてくれる。学校であったこととか話すと共感してくれるし、テスト前にはがんばれって応援してくれる。みんな優しくて話しやすくて楽しい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ここが分かんないっていったらすぐにプリントをだしてくれる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ずっと1人ってかんじじゃなくて、質問をしなくてもちょくちょく確認してくれる。また、集中力が切れそうなときとかは雑談をいれてくれるからリフレッシュしながらできる。和気あいあいとしていて楽しい雰囲気で授業ができている。ちゃんと理解もできてます!
テキスト・教材について
フォレスタ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の授業内容にそっている。最初に、今回やる内容の説明をしてくれて、そこから自分のちからで頑張って問題を解く。それの繰り返し。分からなかった問題があったら、先生に聞いたら答えてくれる。また、難しい問題にも積極的にやっている。
宿題について
1週間の宿題(高1) 数学p4~p10 先生によっても宿題内容、量はかわるけど、苦手なところ、難しいところを重点的にだしてくれる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
夏期講習、冬期講習、春期講習などの日程の連絡。月末とかだと、振替をいつ行うかの確認。また、面談の日程などの入力のお願い。
保護者との個人面談について
半年に1回
学校で分からないところはないか、先生に聞けているかの確認。不安なところ、こうしてほしいっていうお願いを聞いてくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
部活でつかれてる、だらだらしたいっていう気持ちも理解してくれた上で次は、こうしようっていうのを教えてくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室と授業するところで分かれている
アクセス・周りの環境
家から近い
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール 岐阜大学前校の口コミ一覧ページを見る
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールの口コミ一覧ページを見る