回答日:2025年10月10日
塾長、講師の方共にとても明るく...個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール 一宮駅前校の生徒(c)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: c
- 通塾期間: 2023年5月〜2023年10月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 名古屋大谷高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾長、講師の方共にとても明るく優しくて人柄の良い方ばかりでした。塾内の雰囲気もとてもよく、アットホームな感じで質問しやすい雰囲気でした。施設も綺麗でアクセスもいいです。一人一人に寄り添って、その人に1番合った教材や授業で成績アップに繋がりました!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あまり堅苦しい雰囲気は好きではなく、楽しくラフな感じで通いたかったのでとてもよかったです。塾長や講師の方がとても明るくて話しやすく、アットホームな雰囲気で授業のない日も自習室に通っていたほどでした。とても自分に合っているなと感じました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール 一宮駅前校
通塾期間:
2023年5月〜2023年10月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
-
名古屋大谷高等学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 施設管理料 テキスト料など
この塾に決めた理由
友達が通っていたからです。また、アクセスが良く、家から近いこともあったからです。よくチラシを配っていて、無料体験があったので体験をして、本登録をしました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長はベテランで優しく、面白い方でした。 他の講師の方は大学生が多かったです。みなさんとても優しかったです。学校では教えてくれない裏ワザや、より簡単な解き方などたくさん教えて頂きました。すごく分かりやすかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎回最初の10分で小テストがありました。決められた範囲で20問程度のものでした。その後はワークを進めていく形で、わからないところは相談して解説してもらうという感じでした。声かけも定期的にしてくださり質問しやすい雰囲気でした。
テキスト・教材について
覚えていないです
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導というだけあって、その人によって内容が違いました。難易度だけでなく、テキストや進め方まで個人に寄り添って考えてくださって、とても良かったです。その人にいちばん合った勉強法なども教えてくださりました。
定期テストについて
主に単語のテストでした
宿題について
ワークを5ページほどと小テストの勉強でした。私は1日1ページ程のペースで進めていて、それほど苦ではなかったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
月に1度の面談の日程調整、日程や時間の確認などでした。また生徒の進めた勉強内容や、自習室の使用、解放日時などの連絡でした
保護者との個人面談について
月に1回
進路についてや成績の上がり下がりについて。勉強の話ばかりではなく、日常生活や最近あった楽しいことなどの雑談もたくさんしました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あまりマイナスな感じで捉えず、むしろプラスで考えてアドバイスをいただいてました。次はここを対策していこう、などと次の授業での内容を提案していただいてました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音対策がしっかりされていて、衛生面もよかった。とくに設備面で気になるところはなかった。
アクセス・周りの環境
アクセスはすごくよかったが、帰宅ラッシュなどで渋滞がたまにあった。駅から近いので通いやすかった。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール 一宮駅前校の教室トップを見る
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール 一宮駅前校の口コミ一覧ページを見る
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールの口コミ一覧ページを見る