1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 岐阜市
  4. 岐阜駅
  5. 個別指導塾明海学院・明海ゼミナール 陽南本荘校
  6. 高校2年生・2020年7月~2022年1月・母親の口コミ・評判
高校2年生

2020年7月から個別指導塾明海学院・明海ゼミナール 陽南本荘校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 自営業 )
お住まい
岐阜県
配偶者の職業
自営業
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
個別指導塾明海学院・明海ゼミナール 陽南本荘校
通塾期間
2020年7月~2022年1月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
42 (岐阜新聞テスト)
卒塾時の成績/偏差値
50 (岐阜新聞テスト)

塾の総合評価

4

個別塾で個人にあったところを教えてもらえる。また分からない時も置いて進んでいく心配もない。
自習室の環境も良かった。
学校のテスト前には希望者には無料でテスト対策をプラスして貰えました。何度行っても良く不安な時はしっかり通えて、不安な教科を集中して教えてもらえました

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自習室には教科書やワーク、過去問などが置いてあり、自由に使って良かったので、本人の間時間にパッと行けて勉強出来たのが良かったようです。わからないところもすぐに聞けたので、家で勉強するよりスムーズでほとんど自習室で勉強してました

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

60万円くらい

この塾に決めた理由

子供本人が周りのお友達に色々と聞いていきたいと言ったので。
また、入塾の際の面談などの対応も良かったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

個別塾で、特に担当の講師は決まっておらず、
曜日によって毎回変わっていたそうです。
大学生のアルバイトの方もいれば、その塾専任の方もいたようです。
また塾長自体も、自習などに行くと丁寧に教えてくださってたようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自習室などで勉強していてわからない所などがあった場合も、質問に行けばすぐに教えてもらえる環境だったようです

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導なので、教室の雰囲気は静かで個々が先生と小声で話しているようです
大きな声で話す人もいないので集中しやすかったようです
1人の先生が2〜3人を同時に個別で指導しているようなので、質問が重なった時は少し待ったり、質問しにくい時もあったそうです。
先生によって当たり外れがあったとも言っていました。

テキスト・教材について

学校の教科書やワークを使いながら、独自のテキストもありました

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別塾なので、個人個人に合わせて授業を行ってくださってました。
夏期講習などもありましたが、基本的には塾の回数が増える感じです。
テキストなどもありましたが、学校のワークなどを使う事もあったようです

塾内テストや小テストについて

岐阜新聞テストを塾で受けれました。

宿題について

それほど多い量ではないですが、個々にあった課題を毎回与えられていたようです
学校の授業に合わせて出して頂いてたようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

テスト前の特別無料授業の申し込みや、夏期講習などの特別授業の案内などが主な連絡でした。半年に1度くらい面談のお知らせも送られてきました

保護者との個人面談について

あり

成績の報告や、今後の方針、志望校の相談などです。
塾での授業態度の報告や家庭での勉強の様子などを話したりしました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テストの見直しを塾できちっとやり、出来なかったところをほったらかしにしない様に対応してもらってました

アクセス・周りの環境

家から近い事もあり、自転車で通いやすかった。また雨の日も歩いて行ける距離だったので助かりました

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください