個別指導塾明海学院・明海ゼミナール 大垣駅前校の口コミ・評判
回答日:2023年11月29日
個別指導塾明海学院・明海ゼミナール 大垣駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(40718)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 岐阜県立大垣工業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供の性格に合わせて、けっこうわがままも受け入れていただいており、親の不安もしっかり聞いていただいているので助かっています。 先生は優しい、面白いすごい大事だと思うんですが、もう少しうちの子供には厳しくしていただいてていいのかなとも思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点といえば個別授業が子供には合ってると思うのでこれからも続けていきたいと思います。 合ってない点だと、たまに塾長に授業をしていただく事があるみたいですが表情が読めずたまに怖いと言う事があるみたいです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
岐阜県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
その他
教室:
個別指導塾明海学院・明海ゼミナール 大垣駅前校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
30
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
50万円
この塾に決めた理由
こどもが自分で塾に通うため自宅から近く料金も他の塾よりやすかったため。 あと近所の友達も通っていて評判がよかったため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
正直、子供は塾に通う事だいぶ嫌がっていてイヤイヤ行っていたのでら子供の性格に合わせて担当の先生をつけてくれ、子供も塾に通いやすく、友達のように、時にはしっかり先生として指導してくれるのがほんとうに助かっています。 年も近い先生は心配な面もありますが今のところ安心して任されています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
グループ授業ではないため、先生1人に対して2、3人なので子供のペースを合わせて授業してくれるのがすごく助かります。いろんか年齢の子もいるため、常にいい刺激があるのかなとも思います。 グループ授業だと理解してなくても進んでいくし、もうわからなくなったらそのまま放置になるので個別はありがたいです。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テキストが大量にあり、夏期講習、冬季講習とかにはまた別にテキストを購入しなくてはいけなくて、ちゃんと全部使ってるのかなと思う。結構使ってないページもあるみたいで余分かなとも思う。 そのテキスト代もバカにならないため、授業で必要ならコピーとか何か他で対応してもらえるとありがたいです。
定期テストについて
年に2回
宿題について
宿題は出てるみたいですが、子供がしっかりやらない為、授業以外の日は毎日自習室に通いプリントを毎回出してもらいそれを宿題としてやっている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
私が気になった事は常に塾長に連絡してますし、それをしっかり聞いて頂いて子供にあった対策を考え頂いてるので今のところ安心して任せられています。
保護者との個人面談について
月に1回
授業態度、志望校には行けるのか、どのように勉強と向き合ったらいいのか、不安に思うこともしっかり聞いていただいてるため、面談は本当に大事だなと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
実際こどもの成績が今どうなのか、定期テストの点数とか子供が先生に話しているのかもわからず、それに対してアドバイスがあるのかわかりません。
アクセス・周りの環境
大きい道が塾の前にあるため、心配になる