1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 京都市右京区
  4. 個別指導Axis(アクシス) 西京極校
  5. 0件の口コミから個別指導Axis(アクシス) 西京極校の評判を見る

個別指導Axis(アクシス) 西京極校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は個別指導Axis(アクシス)全体の口コミを表示しています。

通塾中

個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判

講師・授業の質

知っている先生は、元教師で物腰も柔らかそうな人だった。今でも常に新しいことを勉強していると言っていたのでそういう点でも信頼できる人だと思う。基本的には毎回同じ先生と聞いているので、子どもの習熟度を理解して進めてくれていると思う

個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長(3年くらいで異動する) 授業は大学生アルバイト(大学は様々)が行う レベルや相性に合わせて選んでもらっている 合わない場合は変えてもらえる 体験談を話してもらえたり、受講していない教科の問題も分からないところを持っていけば教えてもらえる

個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎が固まっていない人向けのカリキュラムだと思います。塾で買わされたテキストも学校で配られたテキストと同等のレベルのもので特別受験に役に立ったとは思いませんでした。難関校受験希望の方にはおすすめしません。

個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

コンビニが近くて便利

通塾中

個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には、入った時に何度かお試し的に授業やプリントを解いて学力を測り、それに応じた教材を先生が提案してくれ、それに沿って学習を進めていきます。学校の課題で分からないところがあったら教えてくれ、定期テストの前などはテスト対策もしてくれます。

個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校生は特に決まったカリキュラムはなく、人それぞれにあった内容を塾長や講師が考えて実行してくれる。高1、高2は定期テストに向けて、高3は試験に向けた学習スケジュールを一緒に考えてくれる。自分が高3のときは、部引退〜9月頃まで基礎の徹底、10月〜11月は応用問題に触れ始める12月〜1月は過去問という流れでやった。

通塾中

個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の志望校に合わせてレベルを調節してくれる。 三者面談もしくは二者面談の時に苦手な教科と得意な教科を聞かれて苦手な教科を教えて貰えるようにカリキュラムを組んでくれる。一コマ1時間20分くらいで一日に何個もあるため学校や部活などの時間に合わせて時間を選べる。

個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中高一貫コース、高校受験コースがあった。ほとんどの中3は高校受験コースを履修していたと記憶している。中高一貫コースは先取り授業や、大学受験を意識した勉強をしている。高校受験コースは、公立受験対策をしてもらえる。私立対策は苦手なようだった。

個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

特に変わったサポートはしていないが、受験までのカウントダウンをつけていたり、受験に向けて勉強できる環境の整備をしてもらった

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください