個別指導Axis(アクシス) 五位堂駅前校の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は個別指導Axis(アクシス)全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年8月10日
個別指導Axis(アクシス) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
公立中学を避ける目的で、相応の私立中学の受験を目指すのであれば、投資と効果はバランスしていると思う。こちらの都合も聞いてくれて、時間も調整してもらえたので、その点はよかった。ただし、難関校を受験する場合には、講師のレベルがそこまで高い感じではないため、あまり向かない様に感じる。
この塾に決めた理由
学校から帰宅後に余裕を持って通塾可能で、個別指導のタイプの塾を選択。集団授業だとついていけない恐れがあった。
志望していた学校
広島女学院中学校 / 安田女子中学校
講師陣の特徴
講師は基本的に大学生。一般的な教え方はしてくれていたようだが、うちの子供が納得出来るところまでには至らないことがあった。個別指導の利点はあったようで、何回も繰り返し質問はできていた模様。無理に受験テクニックを教え込まれることはなく、理解を優先してくれた。
カリキュラムについて
特別なカリキュラムは無かったとの認識。受験までに必要な項目の勉強計画を無理なく計画してもらえたので、期待どうりといった感じ。過去の生徒の進度や実力などと比較しながら進捗をみてくれたので、無理なく、丁度な感じと受け取っていた。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすい。
回答日:2025年8月9日
個別指導Axis(アクシス) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
自分は塾に入ったことで成績やテストの点が上がり受かるか微妙だった志望校にも受かることができたからです。塾の雰囲気も良く楽しみながら授業を受けることが出来ていたからです。先生方との距離も近く質問もしやすかったです。
この塾に決めた理由
すぐちかくに大町駅がありJRでもアストラムラインを使っても行けてアクセスが良かったからです。友達が同じ塾に行っていたからです。
志望していた学校
広島県立安古市高等学校 / 崇徳高等学校
講師陣の特徴
年齢が近い人が多くて質問しやすかった。分からなかった問題はひとつひとつ丁寧に教えていただけて説明も分かりやすかった。それぞれの進度に合わせてくれるのでとてもやりやすかった。楽しみながらモチベーションを最後まで保って勉強することができた。
カリキュラムについて
レベルは人それぞれのレベルに合わせてくれるので勉強しやすかった。教材やワークはさまざまな種類があってレベルも高いものから低いものまであってとても良かったです。生徒の事情を優先してくれるので無理なく続けれました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
アクセスは良かった
回答日:2025年8月6日
個別指導Axis(アクシス) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
自習室を2時から10時まで解放してくれているので行きたい時に行ける。家で集中出来ないので塾に行ってしっかりと学習することが出来る。いつでも質問できるのでわからないことを家に持ち帰らずその日に解決することが出来る。
この塾に決めた理由
駅が近く行きやすい。近くにコンビニなどもあり便利。先生の数も多いためいつでも質問できる。自習室が長い時間使える。
志望していた学校
福岡教育大学
講師陣の特徴
大学生や大学院生など年齢は幅広い 教育大生や医学部、工学部など様々な学部の先生がいるので入試情報や大学について質問できる。得意の分野を教えてくれるのでとても分かりやすい。体験期間で自分に合った先生を選べるので気楽に授業を受けられる。
カリキュラムについて
テスト対策、入試対策、苦手克服など自分の課題に合わせてその都度授業をしてもらう。自分の苦手を一つ一つ丁寧に潰していけるのでしっかりと実力がつく。志望理由書の添削や面接練習も行える。丁寧に寄り添ってくれる
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅が近い
通塾中
回答日:2025年8月6日
個別指導Axis(アクシス) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
個別指導の結果、成績が上がっているので満足しています。集中して取り組める環境や子供に合わせた学習を提供してくださり満足です。環境もとても良く、学習に集中できています。総合的に大満足で、勉強出来る様になったと思います。
この塾に決めた理由
個別指導に力を入れている。一人一人に合わせた指導をおこなっている。自宅から通える距離で負担に感じない。
志望していた学校
岩田高等学校
講師陣の特徴
子供が好んでいます。一人一人に合わせて個別性を大事にしてくれています。子供の特性に合わせた指導が出来ていると感じています。成績が結果として満足出来ています。特に不満はなく安心して学習に取り組んでいます。
カリキュラムについて
詳しくは分からないです。子供に任せており、やりがいや学習の仕方を学べている様子です。個別のため、一人一人に合わせてくれているのではないかと思います。成績が結果なのでそこで判断しています。家の子供には合っていると思います。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
車での送迎が必要。
回答日:2025年8月5日
個別指導Axis(アクシス) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
少人数制で先生の目配りもしっかりされていて、塾長も一人一人の学力を把握してくれていて色々この子にはこの学習方法がいいんじゃないかなどしっかりアドバイスもいただけるので、子供に寄り添う学習塾だと感じだから
この塾に決めた理由
少人数制で体験した時の塾長の感じがよかった、生徒が少ない時間だと2人くらいなのでほぼ個別のような感じで指導していただけることが決めてとなりました
志望していた学校
暁星中学校
講師陣の特徴
塾長以外は大学生の講師だと思います、女性の先生でみなさん優しくわかりやすい指導をしてくれていたように感じます 子供も塾に行くのを毎週楽しみにしていました、みなさん優しい方ばかりで質問しやすく学びやすい環境だと思います
カリキュラムについて
小学校1年生なのでまずは普通に学校で習うことの予習、復習という感じです カリキュラムや具体的な内容はまだ受験は考えてなかったのでよくはわからないですが、実績などみていると十分な受験に向けた学習カリキュラムを組まれていると思います
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近でよい、駐車場は狭い
回答日:2025年8月5日
個別指導Axis(アクシス) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
先生も優しくて、わかりやすかったのと、自習室と授業ブースが分かれているので勉強しやすかった。塾長が真摯になってくれて、自分の将来についても考えることができたから。あとは、騒音問題と、交通量について改善されたらもっといいかなとおもいます。
この塾に決めた理由
勉強計画をしっかりとたててくれるところ、先生を選べるところ。家から近いのもよかった。自習室の環境が整っているのがよかった。
志望していた学校
和歌山大学
講師陣の特徴
講師はほとんどが大学生でした。授業は、結構分かりやすくて分からないところを聞いてもちゃんと教えてくれます。ただ教えるだけでなく、勉強計画を立ててくれたり、受験の不安もきいてくれました。全体的にフランクな感じで話しやすかった。
カリキュラムについて
数学は学校の参考書を使って、ひたすら解いていくという感じです。分からないところを授業でなくしていくというスタイルでした。カリキュラムについては、年間でどの参考書をどの頻度でやっていくのかを決めて進めていました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
交通量が多いところだったので、子どもにとっては危なかったのかもしれない。
通塾中
回答日:2025年7月21日
個別指導Axis(アクシス) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
勉強が苦手で、普段は自分から進んで勉強するタイプでは無かった。塾に通い始めてからは、自分で勉強するようにもなり、授業の無い日でも友達と自習室に勉強しに行くようになり、受験生としての自覚などが芽生えてきたのかと思う。塾での授業で勉強がわかってきたのかもしれない。その点では塾に感謝している
この塾に決めた理由
家から近場にあるし、子どもの習熟度に合わせて授業してくれる。授業のない日でも自習室が自由に使える。自宅のタブレットなどで全教科復習できる
志望していた学校
青森県立青森工業高等学校
講師陣の特徴
知っている先生は、元教師で物腰も柔らかそうな人だった。今でも常に新しいことを勉強していると言っていたのでそういう点でも信頼できる人だと思う。基本的には毎回同じ先生と聞いているので、子どもの習熟度を理解して進めてくれていると思う
カリキュラムについて
うちの子どもは基礎が不安だったので、今は1、2年生からの復習を重点的にやっていると聞いている。 授業は生徒2人に対して先生1人でやっているので、わからないことも聞きやすいと思う。 自宅タブレットで何度でも復習できる
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
自転車で通える範囲。夜でも周りは明るい
回答日:2025年7月16日
個別指導Axis(アクシス) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
立地的に自転車で通いやすかった 雨の夜など迎えに行く時は、下がローソンなので車を停めやすかった 分かりやすく丁寧に教えていただいた 塾長、講師の先生、受付の方まで、親身になってくださり、気持ちよく通うことができた 授業料も、もっと安いところもあったが、妥当だったと思う 高校入学後も通い続けるのは、物価高の昨今少ししんどいが、東進などと比べるとそれでも格安ではあると思う
この塾に決めた理由
友達が行っていたので入りやすかった 家から近く大通りに面しているので暗くなっても安心できた 塾代も払える範囲内だった
志望していた学校
広島県立安古市高等学校
講師陣の特徴
塾長(3年くらいで異動する) 授業は大学生アルバイト(大学は様々)が行う レベルや相性に合わせて選んでもらっている 合わない場合は変えてもらえる 体験談を話してもらえたり、受講していない教科の問題も分からないところを持っていけば教えてもらえる
カリキュラムについて
受験まで何をしたらよいのか提案してもらえて、プリント等もらえる 個別なのでレベルは合わせてもらえるので、みんなと同じやり方でなくても指導してもらえる 途中からでも、週何回入るか変更したり季節講習で調整したりできる
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ / その他
アクセス・周りの環境
家から大通りのみで通えた 夜遅くなっても明るいところだけを通って帰ることができた 大通りに面しているが塾内までうるさいことはない
回答日:2025年7月8日
個別指導Axis(アクシス) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
基礎が固まっていない人にはおすすめです。基礎が固まっていて、ある程度応用問題が自力で解ける人には塾のテキストがもので足りないと感じるかもしれません。難関校を目指す人にはあまりおすすめできません。自習室利用目的ならおすすめです。
この塾に決めた理由
学校からの距離が近かったため放課後自習室利用のために使いたかったから。友達も多くこの塾を利用しており、通いやすかったから。
志望していた学校
富山第一高等学校
講師陣の特徴
講師よりアルバイトの大学生のほうがおしえかたがうまく、生徒にやさしく、わかりやすかった。なんでも質問しにおいでと言う割には大して具体的には説明してくれなかった。おそらく専門的に学んできた学問ではないため学校の教師には劣ると思う。
カリキュラムについて
基礎が固まっていない人向けのカリキュラムだと思います。塾で買わされたテキストも学校で配られたテキストと同等のレベルのもので特別受験に役に立ったとは思いませんでした。難関校受験希望の方にはおすすめしません。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
学校からの距離が近いため、学校帰りに寄れる
回答日:2025年7月3日
個別指導Axis(アクシス) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
人によってあう、合わない、が大きい塾だと思います。あとはアルバイトの先生が多いので、自分に合った先生を見つけれるかもポイントだと思います。私が通っていたのはこの校舎ができてすぐの頃だったので、もしかしたら今は体制が違っていたり、アルバイトの先生が少なくなっている可能性はありますが、方針は変わっていないのではないかと思います。それを考慮すると、やっぱり自分で勉強することができて、アドバイスを貰うために、分からないところを聞くために、という理由でこの塾に通うことはすごく有意義だと思います。
この塾に決めた理由
個別指導で探していた時に、体験に伺ったところ、担当してくれていた先生の教え方が分かりやすかったのと、授業以外での雑談が楽しかったのでここに決めました。あとは家から近くて立地が良かったので、自習室に行きやすいかなと思って決めました。
志望していた学校
愛知県立時習館高等学校 / 愛知県立豊丘高等学校 / 桜丘高等学校
講師陣の特徴
プロの先生もいますが、ほとんどがアルバイトの方で、年配の方大学生までいました。オンライン授業は受けてなかったのですが、オンラインだとプロの方を受けやすいような感じがみうけられました。自分の にあった人であれば、継続的に授業を受けたいと思うのですが、合わなかった場合を考えるとなかなかすぐには特別講習を受けようという気にはなれなかったです。そこが1番の欠点だったなと思いました。
カリキュラムについて
それぞれが担当している先生によって細かなカリシュラムが組まれていたと思いますが、長期的なカリキュラムはその塾の社員さん(塾に常に常駐している人や塾長さんたち)が決めていた思います。あとは塾独自のテキストに沿ってやっていくことが多かったです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
コンビニが近くて便利