個別指導Axis(アクシス) 小松原校の口コミ・評判一覧
個別指導Axis(アクシス) 小松原校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 50%
- 大学受験 50%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
50%
週3日
50%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 10 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年5月14日
個別指導Axis(アクシス) 小松原校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
塾がたくさん並んでいる中に立地しているにも関わらず、それなりに生徒がいたということはある程度人気があったのだと思う。合格者の排出も多く、実績はあるではないだろうか。結局は講師との相性になると思うので、それがよければぜひおすすめしたい。
この塾に決めた理由
親が調べたもの。集合授業より個別授業の方が、私の性格上質問しやすいことからこの塾の個別指導を選んだ。
志望していた学校
和歌山県立医科大学 / 和歌山大学
講師陣の特徴
現役の大学生の新人から、オジサン・オバさんなどのベテランまで、幅広い年代の講師が働いていた。大学生でもわかりやすい人はいると思いますが、私が教えてもらった人はベテランであったため、それなりにわかりやすかった。
カリキュラムについて
個別授業では、志望校とその人自身の偏差値にもよると思うが、各個人に合った受験までのカリキュラムを立ててもらえる。講師ごとにも授業のやり方が違うので、講師との相談が必要になる。基本的にわからない分野を進めていく形だと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
家からは車で通いやすい場所にあり、中学や高校の通学路上にあった。送り迎えの路駐の車が多いのが難点。
回答日:2025年4月5日
個別指導Axis(アクシス) 小松原校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
私が担当してもらった先生はベテランの先生で、何度同じ質問をしてもわかるまで丁寧に教えてもらえてよかった。先生によって合う合わないがあると思うため、自分に合う先生が見つかるととてもよいと思う。塾長が変わってから熱心さが減った気がする。
この塾に決めた理由
学校や家から近く、大勢の人の中で質問をすることが苦手な私には、先生と生徒が2対1で授業を受けることのできる個別指導AXISが合っていると感じたから。また、数多くの合格者を出していることもこの塾に決めた理由の一つである。
志望していた学校
和歌山県立桐蔭高等学校
講師陣の特徴
大学生からベテランの先生まで幅広くいたので、自分に合う先生が見つかると思う。私は、夏期講習の際に自分の勉強ペースと合わない先生がいて悩んでいたが、そのことを塾長に相談するとすぐに先生を変えてくれた。なので、自分に合う勉強方法を見つけられると思う。
カリキュラムについて
春季講習、夏期講習、冬季講習といった季節ごとの対策講座も開講されている。また、受験生にはそれぞれの志望校に特化した季節ごとの講習や、試験対策講座がある。過去問対策もできる。学校の中間試験や期末試験の対策講座もある。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
大通り沿いにある
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導Axis(アクシス)全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月5日
個別指導Axis(アクシス) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
個別指導をうたってる割には特に個別感ないし、ほぼ自習っていう感じでした。好きに勉強して、聞きたかったら聞いて、また問題を解いてと言うのの繰り返しで、塾に通ってる!成績が伸びてるみたい!っていう気づきが得られませんでした。
この塾に決めた理由
友達が通っており誘われたため決めました。また、家からも近く親の送迎がしやすいところ、電車やバスが活発に通っているため通いやすいところから決めました。
志望していた学校
神村学園高等部 / 樟南高等学校 / 鳳凰高等学校
講師陣の特徴
多分大学生の方で素人の方でした。とてもいい人でしたが、質問があったら聞かないとあちらからは声をかけてくれないので、自分から積極的に質問しました。男性の方だったので人見知りな私にとっては勇気がいりました。
カリキュラムについて
基本的に先生一人、生徒二人での感じですが、ほぼほぼ自習の延長的なかんじです。質問があれば答えてはくれるけど、何も質問しなかったら、時間だけすぎていくのみで意味があったのかなあとたまに思い出します。特に男性の先生だったので質問しにくかったです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
電車通り沿いにあり、近くには駅がありとても便利なところ
回答日:2025年9月3日
個別指導Axis(アクシス) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾の先生や内容は大変よく星5つつけたいのですが、残念ながら一年通って我が子の成績に変化は見られなかったので星4つにさせていただきました。 少人数制で常に先生が近くにいるという環境は勉強しやすく大人数だと集中しない児童にはとても良いと思います
この塾に決めた理由
少人数制で先生がしっかり見てくれる安心感と先生がみんな優しそうで小学一年生にはいいと思い入塾しました
志望していた学校
津田学園小学校
講師陣の特徴
塾長は正社員の方で先生方は大学生のアルバイトという感じだったと思います。みなさんしっかりとされた方ばかりでした 塾長は優しく生徒に寄り添っていただき、授業後講師からの本日の授業態度、進み具合の報告を受けた後保護者に今日は集中できていたなどしっかりとコミュニケーションをとっていただけてました
カリキュラムについて
小学校の授業に沿ったプリントを進めていくので復習や予習に最適です。一コマ90分で小学校一年生でもギリギリ集中力が保てるラインでした、内容は授業に沿ったもので児童も学科でならったことの復習ができやる気になっていた
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前で電車で通う分にはよい立地ですが、小学生の送り迎えでは駐車場が狭いのがやや難点です
回答日:2025年8月11日
個別指導Axis(アクシス) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
個別指導が合う人にはいいと思う。 自分で色々進めるのが苦手な人とかとにかくなにをしたらいいかわからない人には面倒をちゃんと見てくれるから向いているとは思う。 ただ費用がとにかく高いから注意。 周りに駅などがないから家が近くないとなかなか通いづらいのかなと思う。 先生と相性が合わない子がいそう。
この塾に決めた理由
家から近かったから。 友達が通っていたから。 見学の際の雰囲気がよかったから。 個別指導だったから。 名前が有名だったから。 進学実績が豊富だったから。
志望していた学校
岡山県立玉野光南高等学校
講師陣の特徴
教えてくださる先生は大学生の先生と社会人の先生が半々くらいだった。 先生方の雰囲気もよく授業もわかりやすいので楽しかった。 男性の先生の方が多かった。 怖い先生とかはいなくてみんな優しくてフレンドリーだった。
カリキュラムについて
レベルは個人に合わせて調節してくれている感じでカリキュラムも充実していて良かった。 模試やオンライン授業、いつもの授業とは別で受けれる授業などがあり、いろんな学び方ができてよかった。 模試にもいろんな種類があってよかった。 レベルに合わせて教材を使い分けて授業をしてくれるから無理なくついていけてよかった。 個別指導だから個人のペースに合わせて授業を進めてくれるのもよかった。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
勉強に最適な環境
回答日:2025年8月10日
個別指導Axis(アクシス) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
公立中学を避ける目的で、相応の私立中学の受験を目指すのであれば、投資と効果はバランスしていると思う。こちらの都合も聞いてくれて、時間も調整してもらえたので、その点はよかった。ただし、難関校を受験する場合には、講師のレベルがそこまで高い感じではないため、あまり向かない様に感じる。
この塾に決めた理由
学校から帰宅後に余裕を持って通塾可能で、個別指導のタイプの塾を選択。集団授業だとついていけない恐れがあった。
志望していた学校
広島女学院中学校 / 安田女子中学校
講師陣の特徴
講師は基本的に大学生。一般的な教え方はしてくれていたようだが、うちの子供が納得出来るところまでには至らないことがあった。個別指導の利点はあったようで、何回も繰り返し質問はできていた模様。無理に受験テクニックを教え込まれることはなく、理解を優先してくれた。
カリキュラムについて
特別なカリキュラムは無かったとの認識。受験までに必要な項目の勉強計画を無理なく計画してもらえたので、期待どうりといった感じ。過去の生徒の進度や実力などと比較しながら進捗をみてくれたので、無理なく、丁度な感じと受け取っていた。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすい。
回答日:2025年8月9日
個別指導Axis(アクシス) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
自分は塾に入ったことで成績やテストの点が上がり受かるか微妙だった志望校にも受かることができたからです。塾の雰囲気も良く楽しみながら授業を受けることが出来ていたからです。先生方との距離も近く質問もしやすかったです。
この塾に決めた理由
すぐちかくに大町駅がありJRでもアストラムラインを使っても行けてアクセスが良かったからです。友達が同じ塾に行っていたからです。
志望していた学校
広島県立安古市高等学校 / 崇徳高等学校
講師陣の特徴
年齢が近い人が多くて質問しやすかった。分からなかった問題はひとつひとつ丁寧に教えていただけて説明も分かりやすかった。それぞれの進度に合わせてくれるのでとてもやりやすかった。楽しみながらモチベーションを最後まで保って勉強することができた。
カリキュラムについて
レベルは人それぞれのレベルに合わせてくれるので勉強しやすかった。教材やワークはさまざまな種類があってレベルも高いものから低いものまであってとても良かったです。生徒の事情を優先してくれるので無理なく続けれました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
アクセスは良かった
回答日:2025年8月6日
個別指導Axis(アクシス) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
自習室を2時から10時まで解放してくれているので行きたい時に行ける。家で集中出来ないので塾に行ってしっかりと学習することが出来る。いつでも質問できるのでわからないことを家に持ち帰らずその日に解決することが出来る。
この塾に決めた理由
駅が近く行きやすい。近くにコンビニなどもあり便利。先生の数も多いためいつでも質問できる。自習室が長い時間使える。
志望していた学校
福岡教育大学
講師陣の特徴
大学生や大学院生など年齢は幅広い 教育大生や医学部、工学部など様々な学部の先生がいるので入試情報や大学について質問できる。得意の分野を教えてくれるのでとても分かりやすい。体験期間で自分に合った先生を選べるので気楽に授業を受けられる。
カリキュラムについて
テスト対策、入試対策、苦手克服など自分の課題に合わせてその都度授業をしてもらう。自分の苦手を一つ一つ丁寧に潰していけるのでしっかりと実力がつく。志望理由書の添削や面接練習も行える。丁寧に寄り添ってくれる
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅が近い
通塾中
回答日:2025年8月6日
個別指導Axis(アクシス) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
個別指導の結果、成績が上がっているので満足しています。集中して取り組める環境や子供に合わせた学習を提供してくださり満足です。環境もとても良く、学習に集中できています。総合的に大満足で、勉強出来る様になったと思います。
この塾に決めた理由
個別指導に力を入れている。一人一人に合わせた指導をおこなっている。自宅から通える距離で負担に感じない。
志望していた学校
岩田高等学校
講師陣の特徴
子供が好んでいます。一人一人に合わせて個別性を大事にしてくれています。子供の特性に合わせた指導が出来ていると感じています。成績が結果として満足出来ています。特に不満はなく安心して学習に取り組んでいます。
カリキュラムについて
詳しくは分からないです。子供に任せており、やりがいや学習の仕方を学べている様子です。個別のため、一人一人に合わせてくれているのではないかと思います。成績が結果なのでそこで判断しています。家の子供には合っていると思います。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
車での送迎が必要。
回答日:2025年8月5日
個別指導Axis(アクシス) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
少人数制で先生の目配りもしっかりされていて、塾長も一人一人の学力を把握してくれていて色々この子にはこの学習方法がいいんじゃないかなどしっかりアドバイスもいただけるので、子供に寄り添う学習塾だと感じだから
この塾に決めた理由
少人数制で体験した時の塾長の感じがよかった、生徒が少ない時間だと2人くらいなのでほぼ個別のような感じで指導していただけることが決めてとなりました
志望していた学校
暁星中学校
講師陣の特徴
塾長以外は大学生の講師だと思います、女性の先生でみなさん優しくわかりやすい指導をしてくれていたように感じます 子供も塾に行くのを毎週楽しみにしていました、みなさん優しい方ばかりで質問しやすく学びやすい環境だと思います
カリキュラムについて
小学校1年生なのでまずは普通に学校で習うことの予習、復習という感じです カリキュラムや具体的な内容はまだ受験は考えてなかったのでよくはわからないですが、実績などみていると十分な受験に向けた学習カリキュラムを組まれていると思います
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近でよい、駐車場は狭い