個別指導Axis(アクシス) 香西校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は個別指導Axis(アクシス)全体の口コミを表示しています。
通塾中
個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
うちの子どもは基礎が不安だったので、今は1、2年生からの復習を重点的にやっていると聞いている。 授業は生徒2人に対して先生1人でやっているので、わからないことも聞きやすいと思う。 自宅タブレットで何度でも復習できる
個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験まで何をしたらよいのか提案してもらえて、プリント等もらえる 個別なのでレベルは合わせてもらえるので、みんなと同じやり方でなくても指導してもらえる 途中からでも、週何回入るか変更したり季節講習で調整したりできる
個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
コンビニが近くて便利
通塾中
個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎回入塾のタイミングでQRコードを読み取って入塾したことを保護者にメールを送信するので、その連絡の通知が来るのと、毎月スケジュールの紙を渡されます。
個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校生は特に決まったカリキュラムはなく、人それぞれにあった内容を塾長や講師が考えて実行してくれる。高1、高2は定期テストに向けて、高3は試験に向けた学習スケジュールを一緒に考えてくれる。自分が高3のときは、部引退〜9月頃まで基礎の徹底、10月〜11月は応用問題に触れ始める12月〜1月は過去問という流れでやった。
通塾中
個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分の志望校に合わせてレベルを調節してくれる。 三者面談もしくは二者面談の時に苦手な教科と得意な教科を聞かれて苦手な教科を教えて貰えるようにカリキュラムを組んでくれる。一コマ1時間20分くらいで一日に何個もあるため学校や部活などの時間に合わせて時間を選べる。
個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の数を増やした方がよかった、または減らした方がよかったりしたらその提案をしてもらったり、欠席する際の振替授業の日程調整を行ってもらう
個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中高一貫コース、高校受験コースがあった。ほとんどの中3は高校受験コースを履修していたと記憶している。中高一貫コースは先取り授業や、大学受験を意識した勉強をしている。高校受験コースは、公立受験対策をしてもらえる。私立対策は苦手なようだった。
個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近く