個別指導Axis(アクシス) 西泉校
回答日:2025年04月05日
授業のわかりやすさはもちろん、...個別指導Axis(アクシス) 西泉校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 金沢大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
授業のわかりやすさはもちろん、雰囲気や塾長の人柄も良かった。すぐに先生と打ち解けられ、先生との関係性も良い。ただ、家から遠い人は、夜遅い時間になると保護者の送迎があった方が良いため、少し通いずらい人はいるかもしれない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導なのが良い。通信制高校に通っているので、学校での学習が不足していたため、不足分の単元を初めからしっかり説明してくれるのがとても助かった。先生との程よい距離感も良い。塾の雰囲気も穏やかで通いやすい。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導Axis(アクシス) 西泉校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 季節講習 テキスト代
この塾に決めた理由
家からの近さと個別指導であること。従兄弟が通っていて、わかりやすいと言っていた。実績もあるみたいで、満足している。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ほとんどが大学生。歳が近いのもあって話しやすい。分からない問題はすぐに聞ける。授業が始まる前には雑談をすることもあるが、無理に話す必要は無い。その生徒の個性を尊重して、その生徒に合わせた対応をする感じ。雰囲気はとてもあったかい。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導で、単元の解説と問題演習がある。主に自力で取り組んで、分からない所があればその都度先生に聞く感じ。雰囲気はアットホームで、緊張する感じは無いが、ザワザワしている訳では無い。その生徒の個性に合わせて対応してくれる。
テキスト・教材について
能開と共同のものや、河合塾のもの。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾のワークを使って、その単元の解説と問題演習をやる感じ。基本問題から発展問題まで取り組む。季節講習では、模試の問題に取り組むこともあり、その都度教材を使い分けている。その人に必要な量のカリキュラムを年度始めに塾長と話して決めていた。
定期テストについて
毎回英単語テストがある
宿題について
その日取り組んだ単元の残りのページの事が多い。授業で基本問題に取り組んで、応用を家で解くこともある。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
季節講習のお知らせや、その次の授業の入り方、生徒が出席した状況や成績など。面談の連絡があったりもする。
保護者との個人面談について
半年に1回
その生徒の成績や理解度、授業態度など、日々の様子を説明してくれる。現実的に見てどの進路がいいかなどを詳しく説明してくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
家でどんな学習を進めて欲しいかや、現実的に見た現時点で視野に入れられる具体的な進路を示される。また、カリキュラムの調整もある。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗で集中できる
アクセス・周りの環境
家からは少し遠いが、大通りに近くアクセスが良い
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導Axis(アクシス) 西泉校の口コミ一覧ページを見る